森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

ホヤ・ムルティフローラ・・・新年の願いをこめて

2007年01月07日 | 自然観察日記
 ホヤ・ムルティフローラというガガイモ科の花です。普通サクラランという名で普及していて、葉の芸が好まれる蔓性の観葉植物です。花も魅力的で星型の花が丸くボール状に咲きます。沢山の種がありますからこれだけを収集することを趣味にしている人も多いといいます。サクラランは日本の南部に自生がありますが、越後では近縁種はありますがホヤ属はありません。
 それはそうと、花が面白いですね。四方に広がる花火のようであり、勢い良く飛び出そうとする子供達のようです。私は、一つ一つの花が一瞬龍の顔に見えました。白龍ですね。広がり大きくなろうとする勢いが感じられるものです。新年には良い花ですね。