クワ科に分類されるていますが、独立のアサ科にするという考えもあるその筋では問題になっている種です。それはそうと実の形から「ホップ」だと直ぐに分かりますね。ビールに使うホップはセイヨウカラハナソウだそうで同じ仲間です。このカラハナソウでビールは造れないのでしょうか。美味しくないのかな?以外に素敵な味になるかもしれませんよ。下戸の私にはどうでもいいことなのですが・・・。
それにしてもこの種はどこにでもあるのですが、雌雄異株のため案外目に留まりません。雌株の比率が少ないのでしょうか。里山でも結構ありますが雄株が目立ち、ただ棘をもつ蔓植物として厄介者扱いです。
それにしてもこの種はどこにでもあるのですが、雌雄異株のため案外目に留まりません。雌株の比率が少ないのでしょうか。里山でも結構ありますが雄株が目立ち、ただ棘をもつ蔓植物として厄介者扱いです。