森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

ガマズミ冬芽

2012年01月04日 | 自然観察日記
今年もまたブログのネタつくりに苦労する季節になりました。いつの頃からか日課になってしまって書かないと仕事が終わらない気がして・・・。妙なクセですね。あまり意味のあることではないのでしょうが、「継続は力なり」で自分自身の生きがいになっている部分もありますから、自分のために行っています。ブログに乗せるということは必然的に「責任」が発生します。嘘ではないか?間違ってはいないか?思い込みではないか?などなどいろいろ調べることがいいのですね。結構勉強になります。
ガマズミの冬芽。まだ雪の降る前の姿で別の枝には赤黒くなった実がいくつか付いていました。福福した丸い芽ですから花芽でしょう。来春の花がたのしみです。その周囲にりん片のようなものは葉芽です。花の咲くころには花を取り囲むように葉がありますがその元になります。早く春が来るといいですね。

ラムズイヤー:シソ科。和名はワタチョロギ。「子羊の耳」という意味。