角田山のミチノクエンゴサク 2012年04月19日 | 自然観察日記 地味な存在なのですが、ミチノクエンゴサクという小さな花のエンゴサクが角田山登山道沿いに生育しています。カタクリに見とれていると目に留まらない代物です。そこそこの量があるのですが、気づかない人が多いですね。エンゴサクの仲間は近くにもう一種、エゾエンゴサクが生育しています(移動中の車の中から確認したのですが・・)。しかし、登山道沿いには1個体も見かけません。尾根道のため幾分乾燥している環境です。こういう場所は住み辛いのでしょうか。