里山フィールドミュージアムのカタクリの生育状況を調べに行ったおり、まだ厚く雪が被っている斜面のところどころにある雪穴の一つで見つけたものです。なんとも場違いな赤い芽です。この辺りにはコゴメウツギが群落を作っているところで、昨年晩秋に刈り払いを行った場所です。刈り払われた茎の様子で推測をしてみたものの他の種かもしれませんが、すばらしい新芽の色。新しい発見です。自然の中にはまだまだ未知のものが沢山ありますね。
(その後の再調査でこれはモミジイチゴの新芽と分かりました。)
(その後の再調査でこれはモミジイチゴの新芽と分かりました。)