森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

ナンテンハギ

2013年02月07日 | 自然観察日記
この葉には見覚えがあります。ナンテンハギ。1枚の葉がナンテンの小葉に似ているといえば似ていますが全体としてはかなり違っています。対になっている葉が特徴的ですから覚えやすい種ではありますね。越後の山間に時々見てきましたからわかるのですが頭に何かがつく亜種では無いようで、共通のもののようです。

ナンテンハギ 実

2013年02月07日 | 自然観察日記
サヤエンドウのような実です。ソラマメを小型化したとも受け取れますね。属はソラマメ属、確かに・・。日常的に自分の活動するフィールド以外の場所で普段見慣れているものを見つけるとどことなくホッとします。外国で日本人に逢ったような気分と共通しているのかもしれません。