かな?キク属で黄色い花は初めて。西日本に自生しているシマカンギクではないかと思っています。あいにく表示がなく細部にわたる特徴を抑えきれていませんから、図鑑と写真を比較しての判断です。
黄色い菊は鉢物ならいくらでもありそうですが、野生の種となるとぜんぜんないですね。というよりいままで私が動いた範囲では全く経験がないのです。そういう意味で意外な存在で、近くにありそうでなかったものという感じです。こういう野菊が普通に生えているところはどういう場所なのでしょうか。いつかゆっくりと西日本の山野を花を訪ねて旅をしてみたいですね。
黄色い菊は鉢物ならいくらでもありそうですが、野生の種となるとぜんぜんないですね。というよりいままで私が動いた範囲では全く経験がないのです。そういう意味で意外な存在で、近くにありそうでなかったものという感じです。こういう野菊が普通に生えているところはどういう場所なのでしょうか。いつかゆっくりと西日本の山野を花を訪ねて旅をしてみたいですね。