クロクモソウ 2014年12月28日 | 自然観察日記 クロクモソウです。面白い名前が付いたものです。この花に出会ったときもくもくとわく黒い雲にでも出会ったのでしょうか?真偽は定かではありませんが亜高山の沢など湿った場所に観られますから黒い雲がわくようなロケーションにはなりにくいと思うのですが・・。それはそうと、この種は葉でも分かりますので時々は確認しているのですが、なぜかよい花の季節には巡り合わせがなく今回も空振りです。独特な雰囲気を持った花は名前を無視しても神秘的です。