森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

トカラノギク

2017年02月14日 | 自然観察日記
冬咲きの種のようで枯れたものが多い中でこの種だけは輝いています。九州のトカラ(吐喝喇)列島と屋久島に自生しているのだそうです。サツマノギクの変種となっていますが、残念ながらどこがどう異なるのかの知識がありません。キク属の一種で海岸の岩場などに生活するため綿毛が目立ちます。花は個体のわりに大きな感じで見ごたえのある野生のキクです。環境省の純絶滅危惧種に指定されています。

トカラノギクの葉

2017年02月14日 | 自然観察日記
野菊といわれるものは実に多くの種があります。ヨメナやノコンギク、リュウノウギクなど。ヒメジョオンなども入れるならかなりの数になってしまいますが、「キク属」となるときわめて限定されます。キク属の葉は野菊の中では群を抜いて凛々しい感じがするのですが・・。