沢を横切る散策路周辺にいろいろな種が見られました。その中でつぼみ状態のオクトリカブトも見られました。もう少したつと青い花で彩られるのですが、まだ夏から秋への移行期間です。味気ないのですが、つぼみも成長段階の一つでしっかりと観察しなければなりません。トリカブトの仲間は識別が難しいのですが、葉の切れ込みが深くなく全体に丸みがあるところからオクトリカブトにしました。
別名トウギボウシともいうようです。里山ではとうに花は終わっているのですが、野反湖周辺ではコバギボウシと一緒に咲いているという景観を作ります。高海抜に来ると春と夏がほぼ同じにやってくるのでこんなことが起こります。