シロバナサクラタデ 2021年11月17日 | 自然観察日記 シロバナサクラタデです。県内の平野部の適湿地に時々見られる種です。他のタデ類に比べ少なく見る機会はそれほど多くはりません。Iさん宅の片隅にはなかなか旺盛に生育している株がありました。
シロバナサクラタデの花 2021年11月17日 | 自然観察日記 花はタデにしては比較的大きく美しいものです。実は、この種は雌雄異株です。花を拡大してみるとおしべが確認できますからこの個体は雄株になります。