ツガル博士が暗い林床を指差した。
指のかなたをたどると、赤いウィンナーのような塊が見えた。
見事な「ツチアケビ」(ラン科)だった。
ラン科に「無葉ラン」というのがあるが、これも葉がない。
地下茎の共生菌から養分をもらっている。
杉や檜の暗い林でも見つかる貴重な植物だ。
糖分があるらしく動物は食べるようだが、まったく食欲はおきない。
開花の時期をつい逃してしまう。
指のかなたをたどると、赤いウィンナーのような塊が見えた。
見事な「ツチアケビ」(ラン科)だった。
ラン科に「無葉ラン」というのがあるが、これも葉がない。
地下茎の共生菌から養分をもらっている。
杉や檜の暗い林でも見つかる貴重な植物だ。
糖分があるらしく動物は食べるようだが、まったく食欲はおきない。
開花の時期をつい逃してしまう。