この辺の古民家は玄関の土間の正面に掘り炬燵などがある居間がある。
わが家も同じつくりだ。
しかしなんといっても、隙間風がスゴイ。
なので今年はプチプチシートをはってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/dc/cb29dd7fea443b2536e17d7e77cb430c.jpg)
木枯らしが吹き始めると、室内にも寒風がやってくる。
蛍光灯のスウィッチひもが揺れる。
防寒対策で閉めっきりのカーテンが風で膨らむ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/15/3a5a9ac5142a8db3b449a6a72efdd034.jpg)
手持ちのプチプチでは足らずホームセンターでプチプチを買ってくる。
おかげで室内に風が来るのがほぼなくなる。
人間の出入りがあるので部屋の全部はできない。
そりゃそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4f/b3f1059ae5e16ad39e48d82d6b5d155d.jpg)
高価な隙間テープでまずは隙間風を止めたつもりだが、隙間がまだある。
つまり、柱が傾いているのだ。
あと数ヶ月、修行が続く。
となりの師匠から太い大根をいっぱいいただく。
「柔らかい煮物用だよ」
と言われたが、やはり漬物になりそう。
わが家も同じつくりだ。
しかしなんといっても、隙間風がスゴイ。
なので今年はプチプチシートをはってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/dc/cb29dd7fea443b2536e17d7e77cb430c.jpg)
木枯らしが吹き始めると、室内にも寒風がやってくる。
蛍光灯のスウィッチひもが揺れる。
防寒対策で閉めっきりのカーテンが風で膨らむ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/15/3a5a9ac5142a8db3b449a6a72efdd034.jpg)
手持ちのプチプチでは足らずホームセンターでプチプチを買ってくる。
おかげで室内に風が来るのがほぼなくなる。
人間の出入りがあるので部屋の全部はできない。
そりゃそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4f/b3f1059ae5e16ad39e48d82d6b5d155d.jpg)
高価な隙間テープでまずは隙間風を止めたつもりだが、隙間がまだある。
つまり、柱が傾いているのだ。
あと数ヶ月、修行が続く。
となりの師匠から太い大根をいっぱいいただく。
「柔らかい煮物用だよ」
と言われたが、やはり漬物になりそう。