第二外国語はドイツ語を選択した。週に2回講義があった。K里さんの時間はよく休講になったし、講義をはやく切り上げたりしたので、学生のウケはよかった。昼飯時の行列を避けられることは非常に有難かった。学生会館食堂でゆっくりランチを食べるのはこの時だけだった。会館食堂はメニューが多かった。カレーライスはここが一番旨かったし、焼肉定食(マトンだが)もあった。晩は18時15分にオーダーストップになった。これが大きなマイナスポイントであったと思う。
goo blog お知らせ
最新コメント
- クローバーアキ/広島県福山市今町2‐10・独立系新刊書店「自由な本棚」・令和6年9月21日(土)午後2時オープン
- ivy院長/広島県福山市春日町6丁目7‐19・アイビー矯正歯科・令和6年7月30日(火)開業
- 福山在住くまさん/広島県福山市多治米町1丁目16‐20・「精肉直売所 にくよし多治米店」・令和6年4月1日午前10時オープン
- 山岸幸夫/倉敷市庄新町・浄土真宗・正専寺
- HIRO/広島県福山市沖野上町1丁目1‐10・ファミリーマート沖野上一丁目店・令和6年1月16日(火)午前9時をもって閉店
- 匿名/山口百恵さんの思い出
- ひろきち/広島市西地方町は花街だった
- 安倍、旧性/福山今昔その5・今町の古本屋(安倍書店)
- tanezaka/天下一品のこってりラーメン
- ふくやまのえいじ/天下一品のこってりラーメン