寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

食文化の違い2

2004年11月23日 | 食材
北関東では薄口醤油が入手困難である。これはショックであった。東京まで買いに行くのもアホらしいので、ヒガシマルのペットボトルを実家から定期的に送ってもらっていた。関東の濃口醤油オンリーで煮物を作ると実にしまりのない味になる。出汁には薄口を使って塩味をつけ、少量の濃口を加えて味に丸みを持たせる。鯛の潮汁を例にとってみよう。昆布出汁に鯛アラの濃い旨味が加わり、天塩で味を決める。薄口は隠し味程度に少し使う(鯛がよければ使わなくてもよい)。これを濃口でやってしまうととんでもないことになろう(笑)。吸い物とドブ汁の違いかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする