青ナマコは赤ナマコよりも値段が安いので味が悪いように思われがちだが、青には青の持ち味がある。青の方が好きだという人がいるのも本当だ(笑)
下処理をする前のナマコはグニャグニャしてだらしがない姿である。腹を縦に裂いて腸と口ばしを取り除き、塩をまぶして両手で揉む。すると表面から茶色のぬめり(モズク状)がとれてカチンコチンになる。まるでブロンズの棒を握っているような錯覚に陥るほどだ。
硬くなったナマコを好みの厚さにスライスして水で割った酢に漬ける。2日後くらいから食べられる。早めに食べ切るのであれば青ナマコで十分という気もする。ナマコもカキ同様に年末、正月の三が日を過ぎれば値崩れが待っている。だから値段がピークを迎える時期から少しずらして購入すれば安上がりだ。
![にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ](http://diary.blogmura.com/hitorigoto/img/hitorigoto80_15.gif)