寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

吉香公園内の白山比神社

2009年12月25日 | 

岩国市横山の白山比(しらやまひめ)神社は菊理媛命(くくりひめのみこと)、小白山比命(こしらやまひめのみこと)、大国主命を祀る。石川県の白山神社の分霊を移したということはおそらく白山市(旧石川郡鶴来町)三宮町にある同名の神社を指すのであろう。

社殿は元慶八(884)年に建立されたが、その後火災が度々発生した。現在のものは明治三十一(1898)年に再建されたもの。ロープウェーに乗る前に武家屋敷を見ておくことにした。

横山にある白山比(しらやまひめ)神社

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉香神社近くの錦雲閣で涼をとる

2009年12月25日 | 

吉香神社境内の南隅に建つ錦雲閣(きんうんかく)。明治十八(1885)年に完成した絵馬堂である。江戸時代、この位置に三階建ての南矢倉があったという。

私は錦雲閣の中に入り堀を眺めた。ここは涼をとるには格好の場所だ。汗がひいたので再び歩き出した。

錦雲閣(絵馬堂)

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする