寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

広島市西区の久遠山海蔵寺山門

2010年11月09日 | 
海蔵寺の山門扁額に書かれた「深省楼」という文字を見上げた私。サルのように自涜行為を続ける政治家らは門前で深々と頭を垂れなければならないと思い笑みを浮かべた。静かに愚か者を諭す寺の存在を現代人はないがしろにし過ぎである。

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島市西区の久遠山海蔵寺本堂

2010年11月09日 | 
久遠山海蔵寺(かいぞうじ)は室町時代創建と伝わる曹洞宗の寺院である。改修が行われた本堂が被爆建物だったことを石碑を見て初めて知った。

久遠山海蔵寺境内に設置された石碑

爆心地から約5kmに位置するこの寺も爆風によって本堂が傾くなどの被害を受けた。被爆した人が境内に集まり避難所の様相を呈していたという。私は渋い表情を浮かべ惨状の生き証人でもある寺を出た。

久遠山海蔵寺の山門(被爆建物)

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする