ビルの上の飛行機雲 2015年05月22日 | 日記 福山市花園町1丁目3‐12の高齢者向け賃貸住宅・エバーグリーン花園の上に飛行機雲が出ていた。背後の建物は建造中の分譲マンション・クラースばら公園である。周辺の主要幹線道路沿いには回転寿司や牛丼屋、ドラッグストアなどが建ち並ぶが、昭和50年代初頭は近くに製材所があるくらいで色彩に乏しい町だった。福山港内港の悪臭(現リーデンローズ駐車場辺りから出ていた)は遠い記憶になりつつある。 にほんブログ村
福山市の郊外で田植えが始まる 2015年05月22日 | 日記 市の中心部には田んぼは殆どないが、干拓地である川口や新涯(旧川口村)界隈では今も稲作が行われる。5月中旬、川口町で田んぼに水が張られたのを見た。既に田植えが終わった所もあり少し驚いたのだった。 にほんブログ村
福山市川口町3丁目12・福山医療センター職員宿舎建替工事 2015年05月22日 | 日記 福山市母子生活支援施設久松寮(川口町3丁目15‐24)及び川口なかよし公園の北側の一画で福山医療センター職員宿舎建替工事が行なわれている。施工者は鈴木工務店で工期は来年の6月までの予定。 川口・曙・新涯などは江戸期の干拓によって造成された土地で海抜が低く高層の建物が少ない。そこで最新の工法で建造される5階建の宿舎を津波の際の避難場所として市が指定すると昨日のニュース(おはようひろしま)で報じていた。防災と地域貢献の観点で両者が協力したということだ。 にほんブログ村
ワラビのお浸し 2015年05月22日 | 家飯 山菜のアクを完全に抜いては意味がない。アクも味の一つだから。下処理の済んだワラビを出汁に1時間ほど浸けて味を含ませたのがお浸し。ワラビの持ち味(ヌメリやほのかな苦味)を最大限に活かした料理だと私は思う。 にほんブログ村
ワラビの下処理 2015年05月22日 | 食材 ワラビの収穫の時期である。ワラビはアクが強いのでそのままでは食べられない。下処理の方法としては重曹(炭酸水素ナトリウム)を使うのが一般的だ。重曹の量が多いとアクは完全に抜けるが、繊維がトロトロになってしまうので注意が必要である。 ワラビにうっすらと重曹を塗し鍋に移して熱湯を回しかける。この状態で一晩置くと水の色は緑色になる(アクが出た結果)。ワラビは水洗いして使うが、ヌメリが気になる方は湯通しするとよかろう。 にほんブログ村