先日朝から皮剥き作業をした柑橘類。
そのまま食べれるのか?お酢みたいに使うのか?どちらかもわからず酸っぱいのを想定しておいて恐る恐る口に入れたら…
甘くてとても美味しい柑橘でした。
皮は黄色で香りも好きな感じです。
レモン、グレープフルーツ、河内晩柑、日向夏、、、そしてこの頂き物の黄色い小さいの。私はオレンジ色の柑橘よりも黄色の柑橘の方が好きかもしれない。そんな気付きもあって、なおさら念入りに皮剥きをしました。

くるくるとりんごの様に剥いた皮と、切り込みを入れたから手で剥いた皮と、やや乱暴に手で剥かれた皮とでは、切り込みを入れてから手で剥いたのが断然作業しやすかった!

三日月型のが最高!
白い部分をギリギリまで削ぎ落して、さあ出来た!となってから「さて、何に使おうか?」となったわけですが(汗)
お風呂に入れるのも良さそうだし、お掃除に使うのもいいし、パンやお菓子、お料理もいいなあ… となかなか決まりません。とりあえず細く細く切ってから考えようと先延ばし。
切り始めると香りが一気に強くなり幸せを感じます。
雨の音にスッキリしたよい香りで朝から心地良い気分に浸れました♪
気の巡りがものすごく良くなってそう!
やっぱり柑橘類の香りっていいなー♪
次に買うアロマオイルも柑橘類にしよう!
そのまま食べれるのか?お酢みたいに使うのか?どちらかもわからず酸っぱいのを想定しておいて恐る恐る口に入れたら…
甘くてとても美味しい柑橘でした。
皮は黄色で香りも好きな感じです。
レモン、グレープフルーツ、河内晩柑、日向夏、、、そしてこの頂き物の黄色い小さいの。私はオレンジ色の柑橘よりも黄色の柑橘の方が好きかもしれない。そんな気付きもあって、なおさら念入りに皮剥きをしました。

くるくるとりんごの様に剥いた皮と、切り込みを入れたから手で剥いた皮と、やや乱暴に手で剥かれた皮とでは、切り込みを入れてから手で剥いたのが断然作業しやすかった!

三日月型のが最高!
白い部分をギリギリまで削ぎ落して、さあ出来た!となってから「さて、何に使おうか?」となったわけですが(汗)
お風呂に入れるのも良さそうだし、お掃除に使うのもいいし、パンやお菓子、お料理もいいなあ… となかなか決まりません。とりあえず細く細く切ってから考えようと先延ばし。
切り始めると香りが一気に強くなり幸せを感じます。
雨の音にスッキリしたよい香りで朝から心地良い気分に浸れました♪
気の巡りがものすごく良くなってそう!
やっぱり柑橘類の香りっていいなー♪
次に買うアロマオイルも柑橘類にしよう!