夏の間は常温のお水が多かった私ですが、暑くなくなってからはお白湯に切り替わっています。
朝起きてゆっくり過ごしながらお白湯を少しずつ口にして、体を目覚めさせていきます。
体の中を洗い流して、足りない水分を補っているとイメージしたら、大好きなミントティーさえも2番手になってしまいました。
そう言えば朝起きてすぐ目覚めのコーヒーを飲んでいる時期もあったなあ…
このコーヒーがなければ生きていけないってくらいに欠かせない習慣になっていましたけど、変われるものですね。
沸かしたお湯を保温ポットに入れて、継ぎ足し継ぎ足し飲んでいく。
30分でも一人で静かに過ごせると、心も穏やかでいられます。
実はワタシ、朝の時間だけは大黒柱さんと共に過ごしたくありません。
彼が出発するまでにトイレに行く回数と籠る時間の多さったら!
しかも、他人がトイレを使っていて「今は使えない。」と思うと、余計に行きたくなり急かすと言う… ワタシノタイザイジカンナンテサイテイゲンダケナノニ!
本当に厄介です。
朝からブルーになります。
それだけでベンピニナリソウ…
その完全一点集中型の神経質さを、普段の無神経さに分散させてくれたら周りにいる人間はどれだけ助かるか!
と思いますけどね。
以前起きて朝食準備をしていた時や一緒に出発するときの苦痛を思ったら、今日のこの朝の一人時間は本当に平和で幸せだなあと実感したのでした。
まあとにかくこの先も一緒に暮らす限りは極力朝の活動時間はずらしたいなと思っています。