めざせ中医学的健康生活

日本人中医師による美容と健康に役立つ情報。「未病を防ぐ」をモットーに心と体の健康を保ち、毎日楽しく暮らせますように♪

過ぎたるは及ばざるが如し

2018-12-11 | 健康・養生
先日セミナーで龍眼紅棗茶をお出しした時に

健康相談もお受けしている方(脾が弱い)だったので、「生薬の棗は脾を補う効果がありますよ」と言いました。

もちろん、原因によって脾に良いかどうかは一概には言えない事や、その他も説明はしたのですが、その方は「救世主だ!」と感じたのか?棗を購入しようと探しまわった様で

「棗はどこで買えますか? お店で聞いてもデーツを出されて…」と問い合わせが。


アイヤー!

やってしまった!!



説明には気をつけないとな、と気が引き締まりました。

生薬は単品で効果を狙う使い方をする事はあまりありません。

体のバランスの崩れは必ず原因がありそこからの過程も考慮する必要があります。

それらを考慮した上で処方も考えるわけで…


「〇〇を食べると△△にいい!」

とブームになる様な健康法的な摂取の仕方はできません。



と言う事を中医学を学んでいない方に上手く伝えれるよう今後気をつけないと…

と思いました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆりねご飯〜♪

2018-12-10 | 薬膳&食療(野菜)

ご飯と一緒に炊くだけで美味しいゆりねご飯ができるんですから

そりゃあ頑張って下処理します。

見た目にこだわる事はほぼありませんが、ゆりねの茶色く傷んだ所は頑張って削ります。

白いご飯に白いゆりね

ホクホクの食感

あー

もう最高♪






さあ、いまからがんばろう






ゆりねは乾燥させて生薬として使われます。

陰を補う貴重な食材なので毎年この時期は野菜売り場を忘れずにチェックします。

陰を補わなくても美味しいから買うと思いますけどね。

生薬のゆりねは精神を安定させる効果もあるので大人女子にはかなりありがたい食材です。


前回は鮭とゆりねのご飯にしたから、次はゆりねだけにしようかな〜♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩

2018-12-08 | 健康・養生
カラッと晴れた日に緑の多い公園を散歩するのは気持ちが良くて好きです。


大きな木から気をもらって元気になって、体を動かす事で気の巡りが良くなり、呼吸を通して気の交換を行い体内の気を浄化し、、、

大きな木が多い公園散歩をするとリフレッシュして気分が良く元気になるのも納得。


久しぶりに行きたいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍眼紅棗茶

2018-12-07 | Weblog
昨日は久々に自転車で遠くまで!

の予定でしたが雨だったので断念。久しぶりに電車に乗りました。

9時に近かったで混雑は緩和されているかと思ったけどそれなりに混んでいて… でもその先には素敵な大人女子が待っていてくれたのでハッピーでした。やはり 素敵・カッコイイ・尊敬出来る 人と会うのはとても嬉しいです♪ いい刺激になる!

怠けた精神を叩き直さねば…



さて、そろそろ今年も終わりになりますが、今月はなんと!私が中医学を学び婦人科を専門にしようと思った時に「日本でぜひやりたい」と思ったセミナーをやっとこさ開催するに至りました。

今年こそは… と思いつつ「大丈夫かな?」と不安で思いとどまる事数年。

既に2回開催しましたが、どちらもいい感じで自信につなげる事ができました。 やった!


以前料理教室の方でも好評だった龍眼紅棗茶は女性の為のセミナーにふさわしいと期間限定でお出ししているのですが、どうして期間限定なのか?と言うと、同じ質のを手に入れるのはほぼ無理だから。

この棗はヨッシーのご主人が店長を勤める自然食品店で購入した自然農法の棗なのです。

逞しくて安全な棗ちゃん。普通の質でも簡単には手に入らないだろうし。


と言うわけで、無くなり次第終了です。

でもすごく好評なので期間限定でなくずっと提供し続けたいなー と思い、先月あたりから台湾行きの航空券の価格を時々チェックしています。

日帰りだって不可能でない???



昨夜チェックしたら帰りだけとっても安いのを発見!!!

でも、時期が時期だけに行きがとても高くて…(涙)

混んでる時期だしなー

と言うわけで、時期をずらして一泊くらいでいけないか?と作戦を練り直します。

願わなきゃ絶対に叶わないですからね。

ファイト!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人の苦み×大人の辛み

2018-12-04 | Weblog
もうひと月ほど前に食べた万願寺

「食べた」のは大黒柱サンだけなんだけど…


私は唐辛子が苦手です。

美味しく食べれるんだけど、まれに当たる ”とてもとても辛いやつ” に子供の頃何度か当たった事があって、それ以来避けています。

だって、当時既に激辛を体験していて唐辛子を避けていた私に周りの大人が数人、まず食べてくれて「ほら〜辛くないよ。これは大丈夫だって!」と言うので恐る恐る一つとって食べたら激辛!

慌ててうがいをして涙目でクールダウンするのを待って、「ほらやっぱり!もう食べないから」と言ったら、また数人が食べて、「辛くないよ。今度こそ大丈夫だって!」と言うので仕方なく一つとって小さめにかじったら…


激辛!



もう大人達は「ここまで激辛を引き当てるなんてすごいね!」なんて感心してましたけど、当の本人は「じょうだんじゃない!もう絶対に二度と口にしないぞ」と誓ったのであります。


それ以来は会食の時などどういsても残しにくい雰囲気の時には口にして平気だったのですが、それでもやっぱり自ら進んでは口にしません。

たぶんこの先もできるだけ避けるであろう食材です。



そんな唐辛子ですが、大黒柱サンは比較的好むのでお弁当のおかず用に購入します。

苦みと辛みがお弁当のアクセントになっていいかなあと。

苦みも辛みも大人の味ですね。



お弁当のおかずって単調になりやすいので味付けには色々と工夫していますが、それでもやっぱり数パターンに限られます。

時間がある時に冷凍のおかずを作ってストックしてあるけど、晩ご飯との兼ね合いとか色々考えるとやっぱり大変。

そろそろ新たな工夫が必要かもしれません。

そう、自分では「当たり前」と思って気づかない ”慣れてしまったストレス” は気づいたらどんどん消していった方がいいですよ!


日々楽しく健康に


を目標に♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする