めざせ中医学的健康生活

日本人中医師による美容と健康に役立つ情報。「未病を防ぐ」をモットーに心と体の健康を保ち、毎日楽しく暮らせますように♪

老いに逆らわない生き方

2021-11-12 | 健康・養生

秋のオススメ食材であるクコ。

残り少ないクコなので、ベストな時期に食べようと計画していた通り、無事秋のうちに食べ切る事ができました。

ベランダのクコも2度の植え替えを経て元気に育っています。

本当に見た目がすごく元気です。

生命力にあふれる感じ。

放ったらかしでもどんどん育っていきそうな勢いがあります。

そりゃあできた実も食べたくなるでしょうね。

 

腎を補うのでアンチエイジング効果も期待できるクコですが、実は私自身はそれほどアンチエイジングに惹かれません。

年相応に老けたいと思っています。

今はいつまでも若々しい見た目でいる事が重要だと思われている様で、なんだか大変だなと思います。

ただでさえ体力が衰えてくるのに、そんな大変な事をしていたら疲れそう。

 

そう、疲れると楽しい事も楽しめなくなります。

だから、私はその部分の苦労は省きたいなあ。

それよりも今を楽しむ為に健康でいたい。

決して長生きをする為に健康でいようとは思いません。

正直言って長生きしたいと思わないです。(こないだの選挙の結果も、、、、ガッカリ)

 

また話が壮大になってしまいました。(汗)

 

老けたいからとお手入れをしないわけではありません。

健康状態を維持するためのお手入れはしたいと思っています。

やっぱり健康状態の方が心地よく過ごせると思うから。

肌がガサガサで髪の毛もパサパサだと、体の中も同じ様な状態だということですから。

 

むしろ肌や髪よりも中身が心配。(笑)

 

と言うわけで。

外側よりも中身を気遣ってあげたいなと思うのでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二日酔いに柿

2021-11-11 | 薬膳&食療(果物)

二日酔いには柿がいいそうです。

栄養学的にも、薬膳的にも。

薬膳では「酒の毒を解く」と記載されています。

毒とは、体にとって悪い成分の事。

私は大黒柱さんほどお酒を飲みませんし、正直お酒を美味しいと思うことは少ないです。

比べる相手が良くない気がしますが…(アレはほぼ病気かと。)

 

それでも、10年ほど前から急に強くなりました。

それまではビール程度のアルコール度数で、コップ半分でふわーっと酔っ払っていたのに、今ではワインをグラス一杯飲んでもグラグラしない。

好きでもないのに大黒柱さんに影響されてビールを一口とかワインを少々とか口にしていたのを、なんか良くないなと一年ちょっと禁酒してみたら。

解禁したらちょっと強くなっていました。

以前ほど美味しくないとも思いませんでした。

不思議ですね。

 

私はとろとろになるまで熟させたのが好きなので、かたくなきゃ食べない大黒柱さんの厳しい審査漏れな柿を放置して熟させてからいただきます。

 

毎日お酒を飲むのだから文句言わずに食べればいいのに。

 

以前はそう思っていたけど、最近は私も変わりました。

 

彼の人生だから、どうするかは彼が選べばいいか。

 

と思えるようになりました。

 

もともと他人の意見に耳を傾けない人ですしね。

 

 

 

「馬を水場に連れて行くことはできても、馬に水を飲ませることはできない。」

 

高校生の頃英語の時間に習ったこのことわざ。

年配の先生がやたら力を込めて説明して下さったことを今でもよく覚えています。

当時は、まあそうですね。(なにをそんなに力説しているのだろう?と不思議だった。)としか思えなかったこの諺も、今では力説する先生の気持ちがとてもよく解ります。

 

馬に飲む気がなければどうやったって無理なのです。

お手上げ!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スパイス解禁

2021-11-10 | 薬膳&食療(その他)

冬になったと言うことは!

スパイス解禁ではありませんか!

 

ということに昨日気づきました。

秋でも食べていましたけどね。少しは。

でも、冬を迎えたら堂々と食べれるのですから、嬉しいです。

 

パイナップルもそろそろ室内に入れたほうがいいのかな?と見てみたら、、、

パイナップルの先に下を覗き込んでいる子が!

あおむし君危ないよー!(以下苦手な方は薄目で画像を飛ばしてください。)

 

 

 

ん?呼んだ?

 

もしや今までの子も落下してたりするのかしら。

余計なお世話だとわかりつつも、放っておけず葉っぱに戻しておきました。

まだもう少し残っていますよ。

 

 

それにしても、次から次へと幼虫が現れるのでは、柑橘の葉っぱがいくらあっても足りません。

来年はもっと育っているとは思うけど、それでもねえ。

長年迷い続けている土づくりに手を出そうかどうか…

いや、その前に越冬準備か。

 

大変だけど、やっぱり緑に囲まれた生活は快適です♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もしや?なミント

2021-11-09 | Weblog

朝から天気の良かったある日、嬉しい出会いがありました。

この日は今から思うと、全体的にとても良い日でした。

何が良かったか?って

 

1、一つ目の用事で良いお話が聞けた。タイミング良く変えて道を開けそうです。

2、大好きなオハギを売っているお店が近い事を思い出せた。

正確にはすっかり頭から抜けていましたが、銀行に寄って用事を済ませて出てきたら、場所が無いのに無理矢理押し込まれてあった自転車が邪魔で自転車を出せず。5〜6台の自転車が出せなくなる様な置き方だからまさか長居はしないだろうと、買い物へ行こうとして思い出したのです。

しかも、オハギがちょっとお安くなっていた!4個買っちゃった〜♪

普段は見ないようなものもじっくり見ながら店内を見て回っていたら、欲しかった物を発見!

しかも希望以上に理想的!まさかこんな所で出会えるとは!

と、嬉しさ倍増で駐輪場に戻ると自転車の状態は相変わらずで…  でもウキウキ気分のおかげで難なく自転車を担いで出しました。

 

3、久しぶりに行ってみたいと思っていた場所まで足を伸ばし、その帰りに横切る幹線道路を走ってみたら、意外と道路幅があって走りやすくてスイスイ走れた。

4、帰り道は幹線道路を外れてみたが、迷子にならず。本当はなりそうになったけど、なんとかよく知っている道に出てナルホドとなった。(迷子になる事が圧倒的に多いケース。)

5、帰りに寄ったホームセンターで次の運命の出会いが!

 

こんな感じです。

そして、その「次の運命の出会い」とは…

 

以前台湾でものすごく美味しいミントティーを飲んだのですが、それがもう美味しすぎて、次に行ったらどんな種類のミントなのか絶対に聞きに行きたいと思っていました。

デモ

たまたま通りがかって寄ったお店なので覚えておらず。

幻のミントティーとなっていました。

 

ホームセンターで用事を済ませ、帰りに通る植物コーナーを素通りできずに色々とみて回っていたら、いろんな種類のミントが置いてありました。

そうそう、ブラックペパーミントって名前だけ聞いて気になっていたんだよね〜

と探したら発見。

どんな匂いなのかな?と傷んで落ちている葉っぱをこすってみたら、、、、

これ!

これはアレに違いない!

 

と言うわけで迷わず購入。(ウソ。本当はちょっとだけ迷った買い物嫌いのワタシ。)

 

小さな手提げカバンからコンニチハ

 

 

帰宅して早速ミントティーにしました。

台湾で飲んだのとは少し異なりましたが、きっとこのミントだと確信できました。

お茶にした後の葉っぱを食べたらあの味で美味しかった♪

乾燥させた方が良いのかな?

きっとお茶の作り方にもコツがあるのでしょう。

 

葉っぱを食べるだけでじゅうぶん美味しいので、このミントは食用にしようかなとも思っていますが、食べきれないくらい増えたら乾燥させてお茶にしてみたいと思います。

楽しみ♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬を迎える準備

2021-11-07 | Weblog

朝起きたら檻の中で安全なはずな植物が、、、

 

 

 

大変なことになっていました。

細くて長い腕を器用に使って!

 

やっと細い根が出て、次は土の中で根を伸ばしていくのを見守る段階でした。

葉には爪の穴が空き、根はちぎれています。

珍しい貴重な植物を…   涙

 

幸いもう一つは小さな小さな鉢に入れて水槽の中に入れたもで無事。

今年は人間の冬支度よりも、植物たちの越冬準備に頭を悩ませることになりそうです。

 

南国に住みたい願望があるからか?

 

私の好む植物は外で越冬できないものが多いです。

今年はまた増やしてしまったので、檻の中にも入り切らず。

猫用のケージをもう一段拝借しようかな。

 

猫対策といえば。

引き出しを開けられないようにするのにいいアイデアが思いついたので、近日中に実行するつもりです。

小さい猫が生米を喜んで食べるので…

ストック用の米や小麦粉、絶対に食べないでしょ!って物でも袋はとにかく食い破って開けないと気が済まないらしく、本当に困っています。

緑豆に小豆に、よく転がるものは散乱したら悲惨ですね。

食い破る過程でビニールを食べてしまうのも困ります。

海亀や海鳥みたいにお腹や腸にプラがギッシリ!なんて事になりかねない。

そんな話をしてもなお他人事な大黒柱さんにイラッとしつつも、まあそれはいつものことなので。

シーラカンス(生きた化石)は変わりようがないからと見切って対策を練ってきました。

今度は上手くいくかな?

成功したら万々歳。

一人祝杯をあげようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

れんこんのきんぴら

2021-11-06 | 薬膳&食療(野菜)

「今年は秋が短かったね。」

どころか、

「秋が無かったね。」

発言まで耳にする今年の秋。

その為なのか?家事の省エネ進行の為か?

キンピラをあまり作っていませんでした。

特にレンコンにはなかなか手が伸びず素通り続きでしたが、先週ついに手が伸びました。

 

 

これが美味しくって!

 

れんこんの風味をいかつつ白く仕上げたかったので、ごく普通の油で炒めて塩麹と香り付け程度のお醤油だけ。

もうれんこんの風味が最高で、これだけでご飯が進みます。

ごちそうさまをしてもすぐに片付けなかったら、ひとつ、また一つと箸が止まらないくらい。

実は体は渇望していたのかもしれません。

 

お弁当様のストック分もと多めに作ったのですが、お弁当分も全て数日で食べ切りました。

季節の味覚を美味しくいただける幸せ。

一日特に楽しいイベントがなくても快適に過ごせるありがたさ。

健康の醍醐味ってこう言う事かもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のキンピラ

2021-11-05 | 薬膳&食療(その他)

すっかり気分は冬な私ですが、秋のキンピラも美味しくいただいています。

先週作ったこのキンピラは、ハチミツとたっぷりの白胡麻が入った秋バージョン。

秋の潤い食材であるハチミツと胡麻がポイントです。

 

普段はおかずを甘くしない私もこの季節だけは時々甘味に蜂蜜を使います。

レモンの蜂蜜漬けを作るのもこの季節です。

梅シロップが無くなり甘酸っぱい飲み物と縁を切りきれない状態の体に、染み入る様に入っていくので。

 

つまり、とても美味しいです。

 

今年は楽をしてストレート果汁を購入して使ってみました。

確かに美味しいし、手間もかからず楽。

果皮のアロマ効果は無いのでベストは生のレモンかもしれませんが、お料理にも使えるので便利です。

 

さて、この美味しい秋のキンピラ。

もう一回くらいは作ろうかな。

季節の移り変わり同様、体調の変化も習慣の変化もゆっくりがいいでしょうから。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬支度

2021-11-04 | Weblog

去年は泣く泣く外で越冬してもらったモンステラさん。

春の間はもう復活は無理かなと思うほどの状態でしたが、夏が近づくと徐々に生気を取り戻し、見事に復活を遂げました。

よくぞ頑張ってくれました。

 

この経緯を思うと今年は室内に入れてあげたい!

 

仔猫も一歳を過ぎて落ち着いたかな?

 

という事です室内に入れてみたら、、、、、

 

目を話した隙に土が掘られていました。(涙)

 

猫にとっては食べると毒らしい事もあり、2段式の猫用ケージを分解して2階部分をモンステラ用の檻に利用してみました。

まあ見た目はアレですけど、これでいこうかと思います。

 

 

今週の日曜日には立冬を迎えます。

いよいよ、冬の到来です。

ちょっと前まで蝉がミンミン頑張っていたと思ったのにもう冬です。

今年の冬はインフルエンザが流行るとか言われていて、それを心配する声もよく耳にしますけど、私はそんなに心配していません。

何故かって?

周りを気にせずずっとマスクをつけていられるし、マスクをしている人が多いからです。

コロナが流行る前は、インフルに罹っていようがマスクなしでゲホゴホしている人がそこら中にいましたから。

 

「こんな人混みに出てきて大丈夫?」

とやんわり伝えても、

「大丈夫!熱はないし、全然平気!」

なんて返ってきましたからね。

 

 

いや、あなたじゃなくて…

 

 

周りが大丈夫ではないのです。(心の叫び)

 

 

マスク

 

手洗い

 

うがい

 

自身の抵抗力

 

 

 

この基本の4本柱でこの冬も乗り切りたいと思います。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコと健康と

2021-11-02 | エコ生活

ついにボロボロだったスニーカーを買い換えることにしました。

新しく買った靴のタグにはプラスチック製ではなく麻紐が。

スゴイ!

一手間かかるのに!

 

企業が取り組んでくれると規模が大きいから影響も大きいですね。

個人の取り組みはちっぽけだけど、かと言って地球の人口を考えたら見逃せない。

出来ることからコツコツと。

 

誰のための?

まあ、自己満足でも良いのではないでしょうか。

私は心がクリーンになります。

 

効果はすぐには現れないけど、長い目で見ると大きい。

健康生活だって同じです。

自分で納得してやらないと。

イヤイヤでは効果も半減だし弊害も出そう。

 

明日死ぬかもしれないのですから。

他人からの助言でも、それをやるかやらないかは自分自身で決めるのです。

自分で納得して自分で選ぶ。

私の基準は「後悔するかどうか?」です。

 

まあでも、他人にも影響する場合は配慮も必要ですね。

それでも最終決定は自分なのですから、よく考えて選びたいですね。

 

健康最優先で我慢ばかりもつまらない人生だし、上手く我慢できないとストレスになって健康から遠ざかってしまいます。

本末転倒にならないように。

私の様についつい真面目に考え込んでしまうのも問題か…  (笑)

全く違うタイプの人の意見を聞くのも面白いですよ♪

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お白湯が美味しい

2021-11-01 | 健康・養生

夏の間は常温のお水が多かった私ですが、暑くなくなってからはお白湯に切り替わっています。

朝起きてゆっくり過ごしながらお白湯を少しずつ口にして、体を目覚めさせていきます。

体の中を洗い流して、足りない水分を補っているとイメージしたら、大好きなミントティーさえも2番手になってしまいました。

そう言えば朝起きてすぐ目覚めのコーヒーを飲んでいる時期もあったなあ…

このコーヒーがなければ生きていけないってくらいに欠かせない習慣になっていましたけど、変われるものですね。

沸かしたお湯を保温ポットに入れて、継ぎ足し継ぎ足し飲んでいく。

30分でも一人で静かに過ごせると、心も穏やかでいられます。

 

 

 

実はワタシ、朝の時間だけは大黒柱さんと共に過ごしたくありません。

 

 

彼が出発するまでにトイレに行く回数と籠る時間の多さったら!

しかも、他人がトイレを使っていて「今は使えない。」と思うと、余計に行きたくなり急かすと言う…     ワタシノタイザイジカンナンテサイテイゲンダケナノニ!

本当に厄介です。

朝からブルーになります。

それだけでベンピニナリソウ…

 

 

その完全一点集中型の神経質さを、普段の無神経さに分散させてくれたら周りにいる人間はどれだけ助かるか!

 

と思いますけどね。

以前起きて朝食準備をしていた時や一緒に出発するときの苦痛を思ったら、今日のこの朝の一人時間は本当に平和で幸せだなあと実感したのでした。

まあとにかくこの先も一緒に暮らす限りは極力朝の活動時間はずらしたいなと思っています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする