過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

琵琶湖の天然鰻4

2013-07-04 15:56:12 | 外食でリフレッシュ!
美味しく、鰻のしゃぶしゃぶ鍋(と野菜)を食べ尽くした後は、板さんが、ぞうすいをこしらえてくれました。
うわっ…うまうまうま♪
滋養が溶け込んでいました。元気がジンワリでてくるような(笑)、美味しい食でした。
■おお杉 (滋賀県大津市)


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琵琶湖の天然鰻3

2013-07-04 14:50:56 | 外食でリフレッシュ!
■鰻のしゃぶしゃぶ鍋
お店手作りのポン酢につけても、勿論(笑)美味しい♪
しかしながら、鰻の花だけを小皿にとり、山葵をちょいっとのっけて、はふはふ食すと、今までに体験したことのない旨さが拡がりました。
うまうま♪ 濃厚な鰻の甘さ、白焼きのように香るのに、むっちりしている面白さがありました。
たっぷりの野菜は、ポン酢をつけて、ぱくぱく。
食べ時を失わないように、鰻を少しづつ鍋に加え、新しい鰻の味わい方を堪能するのでした。うふふ。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琵琶湖の天然鰻2

2013-07-04 14:50:33 | 外食でリフレッシュ!

金色に輝く出汁つゆに、たっぷりの野菜が加えられます。
白菜、水菜、韮、えのき茸。一煮立ちしたら、柔らかく火を絞り、沸騰をひかせて、皮を下にして野菜の上に、鰻を並べます。熱を受けて、鰻の身がそり、次々と花開いていきます。美しい♪


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琵琶湖の天然鰻1

2013-07-04 14:28:48 | 外食でリフレッシュ!
こんにちは。琵琶湖の天然鰻をいただく機会に、恵まれました。
艶やかに黒びかりする鰻が、にゅるり~。それをさばいて、鱧のおとしのように、刃を細かくいれて骨切りして、しゃぶしゃぶ鍋にしようという趣向でした。
きれい♪ アイボリィにあえかな朱をさした花が、咲いたようです!
(すでに幾たりかの鰻身勝が、鍋に加えられています。)
■おお杉 (滋賀県大津市)


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーヴティで一息♪

2013-07-04 08:33:11 | 外食でリフレッシュ!
レモン・リフレッシュ。すっきりレモンと、ほろ苦いカモミール気配でした。
ハーヴティとオーツ麦のクッキーで、一息つきます。さぁ、まだ続きます(笑)。
■リプトン・ティ・ハウス


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする