こんにちは。七月最後の月曜日は、ゆとりなく走り去りました(苦笑)。
煮える夏が戻って来た火曜日、アルモンデ昭和弁当です(笑)。
オムライスではなく、薄焼き玉子で、トマト・ライスを包んだ昭和スタイルです。ああ、ケチャップの代わりのトマト・ライスは、私のちびの頃の母の味です(微笑)。
○薄焼き玉子で包んだトマトライス
○鶏と葱の甘辛炒め
○オクラともやしの昆布塩蒸し
○ヨーグルト
○保冷剤代わりの凍結麦茶
[作る]
■薄焼き玉子で包んだトマトライス
1)わずかに砂糖を加えて、薄焼き玉子を焼く。
2)微塵切り玉葱、粗刻みのトマトをバター少しで炒め、ちゃんと塩胡椒で調味する。火から下ろし、温かご飯に、さっくり混ぜる。
3)(2)を冷まし、弁当箱に詰め、(1)で包む。
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。

グルメブログ 今日食べたものへ">
煮える夏が戻って来た火曜日、アルモンデ昭和弁当です(笑)。
オムライスではなく、薄焼き玉子で、トマト・ライスを包んだ昭和スタイルです。ああ、ケチャップの代わりのトマト・ライスは、私のちびの頃の母の味です(微笑)。
○薄焼き玉子で包んだトマトライス
○鶏と葱の甘辛炒め
○オクラともやしの昆布塩蒸し
○ヨーグルト
○保冷剤代わりの凍結麦茶
[作る]
■薄焼き玉子で包んだトマトライス
1)わずかに砂糖を加えて、薄焼き玉子を焼く。
2)微塵切り玉葱、粗刻みのトマトをバター少しで炒め、ちゃんと塩胡椒で調味する。火から下ろし、温かご飯に、さっくり混ぜる。
3)(2)を冷まし、弁当箱に詰め、(1)で包む。
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。

グルメブログ 今日食べたものへ">