先般、山梨県勝沼へ出向きました。山梨はずいぶんと古くから、鮑の煮貝で有名な処。その勝沼の朝市で、防腐剤も食添も使用していない「あわびの肝の生ドレッシング」と「鮑の肝のしぐれ煮』(あじわい心匠、葦澤屋)を買い求めてきたのでした。
味見して驚いた、きれいに真っ当な味のドレッシング故に買い求めたのです。また、しぐれ煮いう名前とは離れて、肝をとろりっと深緑に煮込んだと思っていただくとよいと思います。
ハウスレモン、冬桃、辛子レタス、愛子(トマト)等と合わせて、サラダにしました。
冬桃(商品名:クリスマス・ピーチ)も、初めての食材です。青くさわやかな香で、ほんのり甘い…野菜のような桃でした。
[作る]
■冬桃と鮑肝のサラダ
辛子レタスは給水させてから、ちぎる。冬桃は皮をむき、レモンを絞る。
野菜を盛り付け、「あわびの肝の生ドレッシング」をかけ、佃煮を添える。
深さのある肝の甘味で、さわやかに野菜を食するという、ユニークな体験です。鮑の肝の扱い方に、また新しい出会いをした…驚きの機会でした。
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
![にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ](http://gourmet.blogmura.com/todayfood/img/todayfood80_15.gif)
グルメブログ 今日食べたものへ">
味見して驚いた、きれいに真っ当な味のドレッシング故に買い求めたのです。また、しぐれ煮いう名前とは離れて、肝をとろりっと深緑に煮込んだと思っていただくとよいと思います。
ハウスレモン、冬桃、辛子レタス、愛子(トマト)等と合わせて、サラダにしました。
冬桃(商品名:クリスマス・ピーチ)も、初めての食材です。青くさわやかな香で、ほんのり甘い…野菜のような桃でした。
[作る]
■冬桃と鮑肝のサラダ
辛子レタスは給水させてから、ちぎる。冬桃は皮をむき、レモンを絞る。
野菜を盛り付け、「あわびの肝の生ドレッシング」をかけ、佃煮を添える。
深さのある肝の甘味で、さわやかに野菜を食するという、ユニークな体験です。鮑の肝の扱い方に、また新しい出会いをした…驚きの機会でした。
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
![にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ](http://gourmet.blogmura.com/todayfood/img/todayfood80_15.gif)
グルメブログ 今日食べたものへ">