トロルお爺の”Satoyaman”林住記

生物生産緑地にて里山栗栄太が記す尻まくりワールド戯作帳

5月定例会

2013-05-20 | 月例会

2013/05/19(日)9:00~13:00

会員 12名

活動 中央道バイパス作り

 先月に引き続いて新道を開く作業だ。最後の急斜面までは終了しないと読んで、枕木を運び浸食溝に渡して旧道に接続した。それでも危険個所の回避には十分役に立つ新道になった。

 昼まで多少の時間があったから、直下竹林の手入れをする。周辺の竹林には、どの竹林も若竹が一本もない。裏年でもあるが、それほど採りつくされたとも言える。若竹を育て更新する事は不可能で、除伐・全伐・林内整備ていどの活動がほとんどである。

Photo_4 2 Photo_5


今日のトンボ

2013-05-20 | 小父のお隣さん

Photo_3  光とカメラの位置関係が悪く本体が影になって判明しにくいが、間違いなくオオシオカラトンボの♀だった。

 見つけた時、背中を小生に向けていたのだが、カメラを起動しピントを合わせる頃には90度回り込んでしまった。トンボが位置を変えるなんて、これも初めての観察だ。

  朝の水見回りで、多く目にする羽化したばかりのトンボはムギワラトンボとショウジョウトンボの♀が多い。赤いのは先日に見たきりである。