こんぺハウス

小さな出来事やら、どうでもいい事まで不真面目に表示(笑)
超断片的高レベル技術サイト。それがこんぺハウスの目標(汗)

アソシRC10 B6.3D 作る ④

2021-10-23 23:33:00 | こんぺ(* ̄σ― ̄)
若干時間が空きましたが、
しっかりと裏では進行していましたw

この最新のアソシは、何所と無く
アジアンテイストを感じる訳ですが、
やっぱダンパーは、アソシらしさを
十分に感じる事が出来ました。

超初期のアソシ製ビックボアとは、
モノの精度がまるきし違いますなコレw






tqtoshiです。





つい最近まで暑かった記憶ですが、
ここ何日かは11月中旬から12月並みの気温。
ココを懲りずにご覧の皆様はいかがお過ごしでしょうか。

ここ最近、在宅ながらもやる事が多く、
久しく感じる充実感(笑) そして
金曜日は仕事終わりに、会社の部署の皆様と
久し振りに焼肉なんぞ行って参りました♪
外で飲むの1年半以上ぶりですかね。
何でもない様な事が、幸せだったと思うの
セリフがドンピシャと、部内で盛り上がりましたwwww


と言う事で(安定の繋がりの無さw)今日は、
ポチポチ作っていた、B6.3Dの製作の話。
まあ 備忘録と言うか、思い出記録ですわw



Bag7は リアのハブキャリアですね。

グラム管理タグ復活(笑)

ハブキャリア廻りだけで60gは結構な重さですが、
デカいベアリングや、ユニバ込みなので
ある種軽いですかね~


で 出来ましたw

B6の時に、ハブキャリアに挿入する
樹脂製のインサートで角度を変更できる事に
驚きましたが、更に進化して、アッパーの
部分がアルミ製の別パーツに。
ココは長さと高さが細かく変更出来て
かなり実戦的ですね。長さより高さをシム厚で
調整って、もうハイエンドツーリングのノリ(汗)



純正で組みたかったのですが.....我慢できずw

キットには一応ターンバックル形状の
ロッドが梱包されていますが、メッキが安っぽく
質感もイマイチでしたので、大昔のアソシ製の
ブルーチタンターンバックルに換装しました。

後から変更でも良いのですが、ネジ山切った
ロッドエンドに別のロッドは、心理的に
嫌だったのでココだけ先行で変えてしまいました。
まあ性能より見た目とアソシ愛が違うだけでwww
走りはほぼ変わらないと思います。


ロッドエンドの材質が、ローフリクションタイプ???

これ好きなんです!!

アソシの旧車で4.3φボールの車は、
全部この材質のロッドエンドを好んで付けましたが
残念ながら絶版となりましたので、なんか
懐かしい再会と言うか(汗)久し振りな感じ。
えれースルスルで、やっぱ最高ですわ~


Bag9はダンパーです♪

グラム管理タグ消滅www

僕はパーツが揃っているだけで満足なんですが、
初めてアソシを購入したり、憧れ持っている
方からすると、ちょっとテンション下がりますかね。


でもパーツの精度 見る度に上がってますかねコレ

薄手のピストンは初めて見ましたが、
その他は見慣れたアソシ製ビックボアの皆さん。
けど、全体的にモノの精度と言うか、
製品が良くなった気がしてなりません。


アソシブルー完璧なマッチング♪

かなり前に、ビックボアのアルミ製パーツの
部分の色を合わせる為に、大枚叩いたのが
懐かしく感じますw 目視でココまで合っていれば
大満足ですね。



結局長い方使用しましたが、どちらが正解?

ダンパーエンドは、Short~ Long~Longerと
3種入っている物と思いましたが、
長いのと短いのの2種のみ??
写真上のパーツは、スタビリンク用と思いますので
ここだけチョット理解に苦しみました(笑)


There are 3 lengths of shock
eyelet in the kit.
Pay attention to length when
building as these affect your
droop and uptravel.

衝撃には3つの長さがあります
キットのアイレット。
長さに注意してください
これらがあなたに影響を与えるので建物
垂れ下がりと上昇。(グーグル翻訳)

ショックエンドは3種類あるけど、
車高とダンパー長に注意して組んでね。
走らせてみて、リバウンドが足りなかったら
短くしたり自分で考えてね(tqtoshi翻訳w)

走らせてみてから、調整しろって事で、
あまり気にせず進めてみたいと思います。


完成♪

某超EXP様の動画では、アソシ製35番では
かなり重く動きが悪いと申してましたが、
コレがどうして相当のスムーズさと柔らかさ。

ここらは僕の知ってるアソシビックボアとは、
ちょっと違う感覚ですが、まずはコレで
転がしてみたいですね。何と言っても
前後一緒のオイル番手が興味深い限り。
コレ 僕の理想ですわw


ダンパー付けて♪

アライメントは後に整えるので適当ですが、
それでもダンパー付けると急に
いける気がするのと、完成を急ぎたくなります。

想像より遥かに柔らかくてスムーズな足回り。
コレ 想像ですが、何事も無かったように
走ってしまう気もします.....楽しみ(^^)






(*´ω`*)






寝ますw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする