お外ラジコン大好きな自分ですが、さすがにこの時期は
ちょっと足が遠のきますw けど本日はお客様も来ますし、
何より1/1のアメリカ製のオモチャも見れるとの事で、
勇気をもって(大げさw) 覚悟決めて出かけました。
まあ外ラジの後の温泉が気持ちよすぎで何も言えませんね♪
遊んで頂いた皆様、楽しい時間を有難うございます!!
tqtoshiです。
何となく電車はすき気味で、社会人も盆休みムード満点ですが、
その合間の休日に、RC活動的な事をして来ました。昔に比べて
マジで気温的にはかなり暑くて、ホントに注意しないと体調的に
ヤバいので何よりそれが大事。そう こんな所で倒れている
場合では有りませんからね。 ツー感じで 楽しくRC10転がしてきましたw
パルー
http://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/2178.html 第5回のエントリー
前回も非常に暑い時期でしたが、今回も同様に暑い感じ。
前より気温自体は低いですが、湿度は高くてヤバい感じ。
まあそのでも遊ぶんだなw
僕んちw
最近いじったRC的なものをすべて持ち込みましたが、種別に統一性は
全くありませんw まあそのジャンルそれぞれ手を抜かずお金を惜しまず
集めるとこうなります(馬鹿w)
奥から540用RC10 最新B6D VTA用マスタング(^^)
バギーの2台は、共に「アソシ製」と言うだけで、全く関連は有りません。
まあ540用はアンディーズボディを買いましたよと、B6Dは1年越しの
シェイクダウン。
1984年製のRC10と、2016年製のB6D
遂にコースに立つ♪ ボディ自体は海外のプロペインターが手掛けた
物を個人的に輸入しました。そう バギーボディは高くてもその費用対効果と
持つ時間を考えたら、それでも良いかなが持論。自分で塗ったらいつまでたっても
完成しませんwww
RC10ミッド 新たな走りの領域に.....
http://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/2180.html ←こちらでステアサーボを
交換したRC10ミッドは、モーターも新仕様を装着してとてもいい感じ。
換装したサーボは、上乗せしたトルク(約6.0㎏)以上に、操作の質感が
大幅向上。切り返しの剛性感も高くて十分に交換の意味はありましたかね。
そして モーターもスピード抑え目.......でなくていまだズルい感じw
この24Kのブルーステーターは、落しても落としきれないほどパワーあります(失敗w)
ある種メインは タナトゥさんの1/1 カマロ(1970年生まれ)
https://blogs.yahoo.co.jp/tanatwo1970/71210559.html ←タナトゥさんのブログ
ブログでは拝見してましたが、美しいプレスラインのボディとその色が秀逸。
なめらかな曲面とシャープなラインのバランスは、とても約50年前の車とは
思えない仕上がり。それでいてその迫力ととぼけたw フロントマスクがお茶目ですね。
もっともっと想像では大きいと思っていた車体も、国産の3ナンバー程度の長さで
すが幅はヤバイw 文句なく分かり易くカッコいい車ですね♪
これしかないだろ的なホイルのマッチ具合♪
高扁平 大径ホイルに流れるホイルの観点から大よそかけ離れていますが
コレはこれで十分あり。と言うか大径がどうした、何がメリットかと
このホイルは言ってる気がします。実際少しだけ同乗させてもらいましたが
乗り心地は最高♪ どことなくアメリカンビンテージショップの香りの漂う
素晴らしく趣味性が高い(高過ぎるw) 素敵な車ですね......
エアコン効かないそうですが(死)
本題の 勝手にシリーズ無事開催♪
前回の勝手にシリーズで、MIDばかりに気を取られていましたので
今回はリアモーターのワールズカーをリメイク。具体的には
芸が無いですが、タナトゥスペシャルと同等のモーターを用意し(新品w)
フロントのアクスルもノーマル幅のナローに換装。そのおかげか、
パワーと曲がりのバランスはかなり向上しまして、前に押す感はそのまま曲がる
感じになりました。結果はアレですがマシンはkumaさんに負けてなかったが
メンタルが......いかなる時でも前に居る気持ちが負けてましたね(人間w)
タダとても楽しく車転がせました♪ 最高!!
暑い戦いの後は、一番に冷やすのは 人間です(笑)
モーターも電池もアンプも熱いのですが、まず冷やすのは人間。
物は買えれば新しくなりますが、人はそうはいきません。経験上
この時期のRC活動は、体温をいかに下げるかが勝負なので、水分補給も
大事ですが局所的に氷などで冷やすのが効果的。写真は実際に
冷やしている所(@タナトゥさん)ですが、首の後ろは太い血管が
通ってますので、ココを冷やすと全身に温度が下がった血管が循環して
結果短時間で涼しくなれます。コレお勧めです(個人差が有るので自己責任で)
コレは効きました....
もうRC10MIDに関して、詰める所は無いと思ってましたがフロントの
アクスル。コレ効きましたね。具体的にはワールズ付属のワイドアクスルでなく
昔からあるナローなアクスル。コレで曲がりが鋭くなって結果操縦性が
全域楽になりました。何でもワイドが良い訳では有りませんね。
ツー感じで 滅茶苦茶暑かったのですが、RC10は各種転がせましたし
お目当てのカマロも見れた。楽しい充実した休日でした。遊んで頂いた
皆様 素敵な時間を有難うございます。 今度はVTAですね......ホイル
間違いませんように(汗)
(*´ω`*)
寝ますw
ちょっと足が遠のきますw けど本日はお客様も来ますし、
何より1/1のアメリカ製のオモチャも見れるとの事で、
勇気をもって(大げさw) 覚悟決めて出かけました。
まあ外ラジの後の温泉が気持ちよすぎで何も言えませんね♪
遊んで頂いた皆様、楽しい時間を有難うございます!!
tqtoshiです。
何となく電車はすき気味で、社会人も盆休みムード満点ですが、
その合間の休日に、RC活動的な事をして来ました。昔に比べて
マジで気温的にはかなり暑くて、ホントに注意しないと体調的に
ヤバいので何よりそれが大事。そう こんな所で倒れている
場合では有りませんからね。 ツー感じで 楽しくRC10転がしてきましたw
パルー
http://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/2178.html 第5回のエントリー
前回も非常に暑い時期でしたが、今回も同様に暑い感じ。
前より気温自体は低いですが、湿度は高くてヤバい感じ。
まあそのでも遊ぶんだなw
僕んちw
最近いじったRC的なものをすべて持ち込みましたが、種別に統一性は
全くありませんw まあそのジャンルそれぞれ手を抜かずお金を惜しまず
集めるとこうなります(馬鹿w)
奥から540用RC10 最新B6D VTA用マスタング(^^)
バギーの2台は、共に「アソシ製」と言うだけで、全く関連は有りません。
まあ540用はアンディーズボディを買いましたよと、B6Dは1年越しの
シェイクダウン。
1984年製のRC10と、2016年製のB6D
遂にコースに立つ♪ ボディ自体は海外のプロペインターが手掛けた
物を個人的に輸入しました。そう バギーボディは高くてもその費用対効果と
持つ時間を考えたら、それでも良いかなが持論。自分で塗ったらいつまでたっても
完成しませんwww
RC10ミッド 新たな走りの領域に.....
http://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/2180.html ←こちらでステアサーボを
交換したRC10ミッドは、モーターも新仕様を装着してとてもいい感じ。
換装したサーボは、上乗せしたトルク(約6.0㎏)以上に、操作の質感が
大幅向上。切り返しの剛性感も高くて十分に交換の意味はありましたかね。
そして モーターもスピード抑え目.......でなくていまだズルい感じw
この24Kのブルーステーターは、落しても落としきれないほどパワーあります(失敗w)
ある種メインは タナトゥさんの1/1 カマロ(1970年生まれ)
https://blogs.yahoo.co.jp/tanatwo1970/71210559.html ←タナトゥさんのブログ
ブログでは拝見してましたが、美しいプレスラインのボディとその色が秀逸。
なめらかな曲面とシャープなラインのバランスは、とても約50年前の車とは
思えない仕上がり。それでいてその迫力ととぼけたw フロントマスクがお茶目ですね。
もっともっと想像では大きいと思っていた車体も、国産の3ナンバー程度の長さで
すが幅はヤバイw 文句なく分かり易くカッコいい車ですね♪
これしかないだろ的なホイルのマッチ具合♪
高扁平 大径ホイルに流れるホイルの観点から大よそかけ離れていますが
コレはこれで十分あり。と言うか大径がどうした、何がメリットかと
このホイルは言ってる気がします。実際少しだけ同乗させてもらいましたが
乗り心地は最高♪ どことなくアメリカンビンテージショップの香りの漂う
素晴らしく趣味性が高い(高過ぎるw) 素敵な車ですね......
エアコン効かないそうですが(死)
本題の 勝手にシリーズ無事開催♪
前回の勝手にシリーズで、MIDばかりに気を取られていましたので
今回はリアモーターのワールズカーをリメイク。具体的には
芸が無いですが、タナトゥスペシャルと同等のモーターを用意し(新品w)
フロントのアクスルもノーマル幅のナローに換装。そのおかげか、
パワーと曲がりのバランスはかなり向上しまして、前に押す感はそのまま曲がる
感じになりました。結果はアレですがマシンはkumaさんに負けてなかったが
メンタルが......いかなる時でも前に居る気持ちが負けてましたね(人間w)
タダとても楽しく車転がせました♪ 最高!!
暑い戦いの後は、一番に冷やすのは 人間です(笑)
モーターも電池もアンプも熱いのですが、まず冷やすのは人間。
物は買えれば新しくなりますが、人はそうはいきません。経験上
この時期のRC活動は、体温をいかに下げるかが勝負なので、水分補給も
大事ですが局所的に氷などで冷やすのが効果的。写真は実際に
冷やしている所(@タナトゥさん)ですが、首の後ろは太い血管が
通ってますので、ココを冷やすと全身に温度が下がった血管が循環して
結果短時間で涼しくなれます。コレお勧めです(個人差が有るので自己責任で)
コレは効きました....
もうRC10MIDに関して、詰める所は無いと思ってましたがフロントの
アクスル。コレ効きましたね。具体的にはワールズ付属のワイドアクスルでなく
昔からあるナローなアクスル。コレで曲がりが鋭くなって結果操縦性が
全域楽になりました。何でもワイドが良い訳では有りませんね。
ツー感じで 滅茶苦茶暑かったのですが、RC10は各種転がせましたし
お目当てのカマロも見れた。楽しい充実した休日でした。遊んで頂いた
皆様 素敵な時間を有難うございます。 今度はVTAですね......ホイル
間違いませんように(汗)
(*´ω`*)
寝ますw
モーターも含めて負けてないと思ってますが、
気持ちが負けてたwwww あの意地でも前に出る
気持ちを忘れていましたね。あっぱれ。
次回はもう少し涼しくなってからが平和かと。
オンロード 準備しときます♪
クーラーバッグは次回忘れずにします!
氷もねw
MIDに関してはいつか本家のRC10を超越すると走り出しから
思っていましたが、すでに超えていたとはwwww
嬉しいような悲しいような事実。まあこれも
旧車の楽しみと割り切り、さらなる進化を
考えます。ピニオンギアちゃんと買っておいてくださいw
<タナトゥさん>
まさかのサプライズ登場は、十分に楽しませて
頂きました。分かり易くカッコいい!!
維持は大変かもですが、ドライブ乗せて下さいな。
涼しくなってからw
セッティングに夢中になり過ぎてMIDの仕上がりが偉い事になっている事に気付かず(爆)
うーん。素晴らしい(笑)
MIDクラスが欲しくなりますね(笑)
色々な意味で本当に熱い1日で、改めてRC10の魅力を再認識の1日でしたが、夏場はあまりセッティングしたくないのが本音(笑)
脳内セットのスキルを上げねば。
今回も色々と遊んで頂き感謝です♪
懲りずに次回もお願いしま~す(^^)
ちなみに、家に着く頃には汗びっしょりw
取り急ぎ、15日のVTA走行目指して頑張ります!