団塊オヤジの短編小説goo

Since 11.20.2008・時事ニュース・雑学・うんちく・豆知識・写真・動画・似顔絵師。雑学は、責任を持てません。

コメントについて

「記事に無関係なコメント、誹謗中傷等のコメントは私の判断で削除させていただきます。また、名前の記入のないときは、場合によっては削除させていただきます。ご了承くだい。楽しいコメントをお待ちしています」

都月満夫の絵手紙ひろば💖一語一絵💖

都月満夫の短編小説集2

「羆霧(くまぎり)」
「容姿端麗」
「加奈子」
「知らない女」

都月満夫の短編小説集

「キヨシの帰省」
「出雲の神様の縁結び」
「ケンちゃんが惚れた女」
「惚れた女が死んだ夜」
「羆撃ち(くまうち)・私の爺さんの話」
「郭公の家」
「クラスメイト」
「白い女」
「逢縁機縁」
「人殺し」
「春の大雪」
「人魚を食った女」
「叫夢 -SCREAM-」
「ヤメ検弁護士」
「十八年目の恋」
「特別失踪者殺人事件」(退屈刑事2)
「ママは外国人」
「タクシーで…」(ドーナツ屋3)
「寿司屋で…」(ドーナツ屋2)
「退屈刑事(たいくつでか)」
「愛が牙を剥く」
「恋愛詐欺師」
「ドーナツ屋で…」
「桜の木」
「潤子のパンツ」
「出産請負会社」
「闇の中」
「桜・咲爛(さくら・さくらん)」
「しあわせと云う名の猫」
「蜃気楼の時計」
「鰯雲が流れる午後」
「イヴが微笑んだ日」
「桜の花が咲いた夜」
「紅葉のように燃えた夜」
「草原の対決」【児童】
「おとうさんのただいま」【児童】
「七夕・隣の客」(第一部)
「七夕・隣の客」(第二部)
「桜の花が散った夜」

似顔絵傑作選

2014-10-10 19:49:00 | 似顔絵

このスライドショーは、メインに引っ越しました^^ 

したっけ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「四苦八苦の苦は幾つあるのか」について考える

2014-10-10 08:09:36 | 言葉

このネタは恵さんのブログ恵の気まぐれなままにの「四苦八苦」を読んだときに思いついたネタです。

「四苦八苦」と聞いて「苦」は幾つあると思いますか?

「四苦」+「八苦」=「十二苦」と思った方。残念です。「苦」は八つなのです。

納得いきません。何故重ねたのでしょう。

調べてみました。

 

四苦

仏語。人間のもつ、四つの根元的な苦悩。生・老・病・死

八苦

仏語。人間の八つの苦しみ。生・老・病・死の四苦に、愛別離苦怨憎会苦(おんぞうえく)求不得苦(ぐふとくく)五陰盛苦(ごおんじょうく)を加えたもの。

四苦八苦

[名](スル)1非常に苦労、また、苦悩すること。「借金に追われて―する」2仏語。人間のあらゆる苦しみ。四苦と、それに愛別離苦・怨憎会苦(おんぞうえく)・求不得苦(ぐふとくく)・五陰盛苦(ごおんじょうく)を加えた八苦。

デジタル大辞泉

 

仏教用語で、あらゆる苦しみを意味する。

 『存覚法語』に「三界六道みなこれ苦なれども、四苦八苦はことに人間にあり」とある。

 「四苦」とは、生・老・病・死の四つの苦しみ。

 「八苦」とは、愛別離苦(愛する者との別れの苦しみ)・怨憎会苦(恨み憎む者に会う苦しみ)・求不徳苦(求めているものを得られない苦しみ)・五蘊盛苦(心身を形成する五つの要素から生じる苦しみ)。

故事ことわざ辞典

 

ここで小噺を一つ

レマン湖のほとりでスイス人が釣りをしていました。

しかし、まったく釣れない。側で見ていたのは日本人。

日本人「何しているんですか?」

スイス人「魚を釣ってるんですよ。」

日本人「釣れませんね。いっそ底網かけて一網打尽にしたらどうですか?」

スイス人「そんなに捕ってどうするんですか?」

日本人「市場で売ればいいじゃないですか。」

スイス人「儲けてどうするんですか?」

日本人「景色がいいからこの辺の別荘を買えばいいんですよ」

スイス人「別荘買ってどうするんですか?」

返事に困って考え込んだ日本人。

日本人「のんびり釣りでもしてればいいんですよ。」

スイス人「私はもう、釣りをしていますが……」

幸せとは何なのか考えさせられます。

話が横道にそれてしまいましたが、「四苦と八苦」を重ねた意味は見つかりません。

そこで思い付いたのが

「四苦八苦」=4989

4989=4×9+8×9

36+72=108

百八といえば、除夜の鐘。そうです、煩悩の数です。

・・・と得意になっていましたが、不安になって調べてみたら、もう書いている人がいました。

またまた、残念なネタです。

都月満夫の除夜の鐘6回56秒.mpg

 

次いでですから・・・。

七難八苦

様々な苦しみや困難のこと。

七難は観音経においては大火の難、大水の難、羅刹難(風難)、刀杖とうじょう難、悪鬼難、枷鎖かさ難、怨賊難。

ただし、経典によって異なる。

八苦はすべての生物に存在する根本四苦である生死老病と、人に存在するとされる親愛なる者との離別の苦、恨み憎む者とも会わねばならない苦、求めるものが得られぬ苦、五感より生ずる苦のこと。

四字熟語図書館

「願わくば、我に七難八苦を与えたまえ」と三日月に祈ったのは、「山中 鹿介 幸盛(やまなか しかのすけ ゆきもり)」というのは有名です。

なにも無理して願わなくても・・・。

※今日の教訓※すべったネタはてんこ盛りにすると、さらに訳が分からなくなる。

 

したっけ。

 

ドラえもん 九九CD~おふろでつかえる!九九シートつき~
クリエーター情報なし
ポニーキャニオン
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉内佐知子

「涅槃歌 朗読する島 今、野生の心臓に 他16篇(22世紀アート) 倉内 佐知子 22世紀アート」

もしも、お手すきでしたら、ぽちっとお願いします^^


絵手紙ランキング