団塊オヤジの短編小説goo

Since 11.20.2008・時事ニュース・雑学・うんちく・豆知識・写真・動画・似顔絵師。雑学は、責任を持てません。

コメントについて

「記事に無関係なコメント、誹謗中傷等のコメントは私の判断で削除させていただきます。また、名前の記入のないときは、場合によっては削除させていただきます。ご了承くだい。楽しいコメントをお待ちしています」

都月満夫の絵手紙ひろば💖一語一絵💖

都月満夫の短編小説集2

「羆霧(くまぎり)」
「容姿端麗」
「加奈子」
「知らない女」

都月満夫の短編小説集

「キヨシの帰省」
「出雲の神様の縁結び」
「ケンちゃんが惚れた女」
「惚れた女が死んだ夜」
「羆撃ち(くまうち)・私の爺さんの話」
「郭公の家」
「クラスメイト」
「白い女」
「逢縁機縁」
「人殺し」
「春の大雪」
「人魚を食った女」
「叫夢 -SCREAM-」
「ヤメ検弁護士」
「十八年目の恋」
「特別失踪者殺人事件」(退屈刑事2)
「ママは外国人」
「タクシーで…」(ドーナツ屋3)
「寿司屋で…」(ドーナツ屋2)
「退屈刑事(たいくつでか)」
「愛が牙を剥く」
「恋愛詐欺師」
「ドーナツ屋で…」
「桜の木」
「潤子のパンツ」
「出産請負会社」
「闇の中」
「桜・咲爛(さくら・さくらん)」
「しあわせと云う名の猫」
「蜃気楼の時計」
「鰯雲が流れる午後」
「イヴが微笑んだ日」
「桜の花が咲いた夜」
「紅葉のように燃えた夜」
「草原の対決」【児童】
「おとうさんのただいま」【児童】
「七夕・隣の客」(第一部)
「七夕・隣の客」(第二部)
「桜の花が散った夜」

「いっちゃったことありますか?」について考える

2015-04-06 07:00:52 | 男と女

Menjoy!』読者の皆さんは、男性から何気なく言われた一言に、ショックを受けた経験はありませんか? 言われた側のダメージは大きくても、言った側は「悪気はなかった」という場合もありますよね。

つまり、あなたも知らず知らずのうちに、男性を傷つけてしまう発言をしている可能性があるということ! 今回は、『gooランキング』の「男性が傷ついた知人女性の何気ない一言」を参考に、“男性に言ってはいけない発言”5つをご紹介します。

 

■1:え? いたの?

これは、面と向かって「存在感が薄い!」と言っているようなもの。「あ、いたんだ……」と心の中で思うことはあっても、口に出して言うのはやめてあげてください。

 

■2:ごめん……ちょっと黙ってて

自分の存在価値を全否定された気分になってしまう一言ですね。確かに、「うるさいな」と思うことはあるかもしれませんが、もう少しオブラートに包んだ言い方を考えたほうがよさそうです。

 

■3:何言ってるかわかんない

話の順序がめちゃくちゃで、一体何を言っているのかわからない人はいますよね。でも、誰にだって苦手なことはあるもの。そんなときは、「それで○○だったの?」「その後はどうしたの?」など、相手が話しやすいようにサポートしてあげてはいかがでしょう。

 

■4:モテそうなのにね

これこそ、何気なく言ってしまう一言の代表かもしれませんね。もしかしたら「なんで傷つくの?」なんて思っている方もいるかもしれません。でも、「(モテそうなのに)モテないんだね」という意図が感じ取られるので、男性にとってはちょっとキツイ言葉のようですよ。

 

■5:ねぇ、話の意味、理解してる?

何だか相手を馬鹿にしているかのような一言ですよね。男性はプライドが高いとも言いますし、こんな風に男性を見下したような言葉は控えたほうがよいでしょう。あなたの印象ダウンにもつながりかねませんよ。

 

以上、“男性が女性に言われて傷ついた一言”をご紹介しました。いかがでしたか? 悪気なくさらっと言ってしまう言葉ほど、相手を傷つけていることが多いもの。いつだって、発言には気をつけたいものですね。

絶対ダメ!男性が女性に言われてグサッと傷ついた一言5

 

そのほかにもありますよ(モテる女性の助言)

■「どうせ●●なんでしょ」

血液型で判断したり、「どうせ●●なんでしょ」って決めつけてはダメ~!話が成立しなくなっちゃうから、仲直りできなくなるわよん!

 

■「ガキね~」「本当子供だよね~」

軽蔑しちゃいけないわ、男って女よりも子供なのよ。でもそれを言葉にしてはダメ!

 

■「え~、知らないの?」「あ、私それ知ってる」

同じ目線で話が出来ないのは良くないわね、プライドを傷つけるわ。相手を立てるのよ、よくモテる女ってすごくもないのに「●●くん、すご~い!」って褒めるじゃない?あれで騙される男って多いのよ。

<対策>肝に銘じなさい「負けて、勝つ」、これが戦術よ!

相手に自分で気づかせるような優しい言い回しが出来る女は「NOT おブス」よね。

相手が気持よくなるように仕向けるのよ、否定は絶対にダメ!

男に絶対いってはいけない悪魔のワード

 

男は単純(純粋)なのです。案外傷つきやすいってことを覚えていて下さい。

そして、褒められることが大好きなのです。

さらに、女性のリアクションが大好きなのです。

「え、それでどうなったの?」

「あなたって、子どものように純粋なのね。」

「へ~、そうなの知らなかった。」

「あなたって、色々なこと知っているのね。」

それとくだらないギャグにも笑ってください。

すると男は上機嫌になること間違いなしです。

 

最近彼氏を褒めていますか? 旦那さんの存在を無視していませんか?

 

したっけ。

男子が本当に喜ぶガッツリおかず: 作ってあげたい188レシピ (GAKKEN HIT MOOK)
クリエーター情報なし
学研パブリッシング
きゅい~ん’ズ登場!
NOBE,Jiao Long,God-i
DUNIVERSE
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉内佐知子

「涅槃歌 朗読する島 今、野生の心臓に 他16篇(22世紀アート) 倉内 佐知子 22世紀アート」

もしも、お手すきでしたら、ぽちっとお願いします^^


絵手紙ランキング