団塊オヤジの短編小説goo

Since 11.20.2008・時事ニュース・雑学・うんちく・豆知識・写真・動画・似顔絵師。雑学は、責任を持てません。

コメントについて

「記事に無関係なコメント、誹謗中傷等のコメントは私の判断で削除させていただきます。また、名前の記入のないときは、場合によっては削除させていただきます。ご了承くだい。楽しいコメントをお待ちしています」

都月満夫の絵手紙ひろば💖一語一絵💖

都月満夫の短編小説集2

「羆霧(くまぎり)」
「容姿端麗」
「加奈子」
「知らない女」

都月満夫の短編小説集

「キヨシの帰省」
「出雲の神様の縁結び」
「ケンちゃんが惚れた女」
「惚れた女が死んだ夜」
「羆撃ち(くまうち)・私の爺さんの話」
「郭公の家」
「クラスメイト」
「白い女」
「逢縁機縁」
「人殺し」
「春の大雪」
「人魚を食った女」
「叫夢 -SCREAM-」
「ヤメ検弁護士」
「十八年目の恋」
「特別失踪者殺人事件」(退屈刑事2)
「ママは外国人」
「タクシーで…」(ドーナツ屋3)
「寿司屋で…」(ドーナツ屋2)
「退屈刑事(たいくつでか)」
「愛が牙を剥く」
「恋愛詐欺師」
「ドーナツ屋で…」
「桜の木」
「潤子のパンツ」
「出産請負会社」
「闇の中」
「桜・咲爛(さくら・さくらん)」
「しあわせと云う名の猫」
「蜃気楼の時計」
「鰯雲が流れる午後」
「イヴが微笑んだ日」
「桜の花が咲いた夜」
「紅葉のように燃えた夜」
「草原の対決」【児童】
「おとうさんのただいま」【児童】
「七夕・隣の客」(第一部)
「七夕・隣の客」(第二部)
「桜の花が散った夜」

「昔は分刻みで改元した?」について考える

2019-04-12 08:03:43 | 雑学・豆知識・うんちく・小ネタ

 

                     

●幻の大正15年のクリスマス

大正15年と昭和元年は同じ1926年で重なっていますが、厳密に切り替わった瞬間が何時なのかと言うと非常に面倒です。元号に関する細かい決まりは皇室典範に書かれており、大正7年の改正後、昭和22年に改正され、平成29年の版が最新となっています。

大正天皇が崩御された時の大正7年の皇室典範を基準にすると、大正15年12月25日1時25分までが大正時代となり、昭和元年は大正15年12月25日1時26分からスタートしたことになります。つまり、大正15年12月25日は1時間25分しか存在しないのです。

 

大正元年9月9日〔文部省〕図書局照会・大正元年9月11日内閣送第30号・大正元年9月25日官圏第61号

歴史教科書記載方改元ハ明治四十五年七月三十日午前零時四十三分迄ヲ明治四十五年其ノ以後ヲ大正元年トシ践昨ハ大正ノ年号ニ係ル

 

つまり、詔書の定める「即日改元」ではなく、「即時改元」の立場をとるということです。

古い時代を扱うコンピューターシステムが明治と大正と昭和の切り替わりをどう処理しているのか不明ですが、「即時改元」ならばシステムエンジニア泣かせではないでしょうか?

 

●本当は存在しなかった明治45年7月30日

同じような面倒は明治から大正へ変わるときにも起きています。明治天皇の崩御は7月30日午前0時43分というのが公式設定ですが、本当は7月29日22時43分であるとする説があります。「深夜に1時間ちょっとで新天皇への切替するのは無理」ってことで2時間盛ったというのです。このため明治45年7月30日は43分しかありません。

 

昼間に崩御していたら大混乱必至のシステムだったのですが、2回とも真夜中ということもあり、またコンピュータも24時間営業も存在しなかった当時はあまり問題になりませんでした。しかし、さすがに現代でこれはマズイということになり、昭和54年施行の元号法によって、崩御したその日は元号が変わらないことになりました。

 

元号を改める政令(昭和64年1月7日政令第1号)

内閣は、元号法(昭和54年法律第43号)第l項の規定に基づき、この政令を制定する。

元号を平成に改める。

附則

この政令は、公布の日の翌日から施行する。

 

なお、一世一元の制は、皇位継承の後、新天皇がひとたび代始改元した後は、二度と改元できないことを意味しているので、今の天皇の御代が、昭和天皇が崩御した1月7日午前6時33分以降の17時間27分間の昭和と、翌1月8日午前0時以降の平成の、二つの元号になりました。

そのおかげで昭和64年は1月7日で終わり、平成元年が1月8日からスタートになりました。

そのため、昭和64年は1月1日~1月7日までのたった7日間しかありません。

当然、昭和64年生まれの有名人は数少ない。例えば、

 

1月1日/江成正元 (俳優)

1月3日/内村航平(体操)

1月3日/梅田彩佳(ABK48)

1月6日/亀田大毅 (ボクシング)

 

そのなかでも、内村航平選手は昭和から平成に年号が移るなか、“平成という世の中をまっすぐわたっていけるように”との想いで、「航平」という名前を付けられたそうです。

したっけ 

  

        【かってにせんでん部】

      

 私の作品も展示されます。見に来てください。

 

minimarche

 080-0018 帯広市西8条南6丁目7番地 

  ハーブティーは下記のお店「雑貨(Tkuru&Nagomuで取り扱っていま

 雑貨(Tukuru ・nagomu)   0155-67-5988

  可愛い雑貨も、たくさんありますよ。 

 

  Cafe & Bsr Noix(ノワ)     0155-67-5955 

 落ち着いた雰囲気で、ゆっくり食事ができます. 

                           http://www.d-kyoya.com/minimarche/

  株式会社ディステリア京屋

  080-0018 帯広市西8条南6丁目7 ☎0155-22-2151

                    :友人がオーナーの店です

 

  

涅槃歌 朗読する島 今、野生の心臓に 他16篇 (22世紀アート)
クリエーター情報なし
22世紀アート

〈溶ける魚〉が背を這いずり、異国の香りが鼻腔を抉る、無頼の詩語は異界をたゆたい、イデア(idea)の入り口を探る——「幼年の濃い光の中で 時間の臓器は待っている」(本文より)心地よいリフレインが幻惑の世界へと誘う「音更日記」、言葉の配置と表現形式にこだわった「光る雪」、グロテスクな言葉の暴力で異質な世界を構築した「青」など計18篇を収録した、小熊秀雄賞受賞詩人の詩集。言葉が持つ魔術的な美を、無意識の泉から掬い上げた、幻想的かつ根源的な一冊。

地元在住で日本でトップクラスの女流詩人です。

倉内佐知子の詩を読むと他の詩人のなまぬるい詩は読めなくなります。それくらい強烈なインパクトのある詩集です。

倉内佐知子の入門書としては最適な一冊です。

電子書籍 1000円 パソコンで読めます。

 

絵手紙セット 葵+顔彩24色
クリエーター情報なし

オリジナル

 

 

 

  

マルマン ポストカード 絵手紙用 画仙紙(越前) 手漉き S133C 100枚
クリエーター情報なし

マルマン(maruman)

 

色紙 F6号サイズ 画仙紙 10枚 / 410×318mm / 京都府知事指定伝統工芸品
朱陽堂
朱陽堂

 

 

長栄堂 絵手紙用筆セット高級用 4本セット
クリエーター情報なし
長栄堂

 

 

モリベクリエーション 機能筆 面相筆 小 MB-8S
クリエーター情報なし
モリベクリエーション

 

ナムラ デザイン筆 イタチ面相 極小
名村大成堂
名村大成堂

 

GSIクレオス Gツール GT45 Mr.筆置き
クリエーター情報なし
GSI クレオス(GSI Creos)

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉内佐知子

「涅槃歌 朗読する島 今、野生の心臓に 他16篇(22世紀アート) 倉内 佐知子 22世紀アート」

もしも、お手すきでしたら、ぽちっとお願いします^^


絵手紙ランキング