goo blog サービス終了のお知らせ 

 年寄りの漬物歴史散歩

 東京つけもの史 政治経済に翻弄される
漬物という食品につながるエピソ-ド

大腸内視鏡検査は甘くない

2021年02月25日 | 宅老のグチ
四回目の大腸内視鏡検査を受けた。過去の経験から、検査前の腸内を洗浄する2リットルの下剤が大変だった。今日は鼻からパイプを通じて経口腸管洗浄剤が入る。すでに十日以上食べていないので何が残ってるか。
 経口洗浄液を入れるとゴマのような固形物と茶色の水が出た。数回トイレに行くと検査出来る状態になった。
四回の大腸内視鏡検査の内、二回は今入院している病院だった。実際検査が始まると辛い。でもモニターから見える自分の大腸から異常は見えなかった。医者に聞くと同じ意見だった。術後病室で小腸まで通じているパイプを抜く。これまた痛い。しかし抜いた後スッキリして痰も出なくなった。
三分粥が出され、経過観察となる。退院も近い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする