『やんちゃジジイ・ゆうちゃん』のイカすセカンドライフ

我儘で『やんちゃ』な爺さんの目標は、
周りに笑顔を振りまいて、楽しくセカンドライフを生きる事。

東京は車なんて要らない

2022年07月29日 | Weblog
車の運転は疲れるので、電車で通う事にしたら思いの外、楽チン。
昨日に続いて今日も電車での通勤。
自宅から駅までの徒歩15分、電車は快速電車で32分、
最寄り駅の日野駅からバスへの乗り換えに2分、事業所までバスで10分、
バスの待ち時間を含めても、車で行くより20分も早く到着しました。

なので、今後は基本的に電車通いにするつもりで、時刻表などの情報収集。
行きは日野駅から大和田坂上まで停留所で7つ。

思った以上に本数が多く、5分も待てば来るようです。
日野自動車や、コニカミノルタ、オリンパスなどの工場があるので、
朝は2連のバスが走っているという事です。


帰りは大和田坂上から日野駅、もしくは豊田駅まで。

こちらも思った以上に本数が多いので、大雨でも降らない限り電車で行く方が楽そうです。



これなら車で行くメリットは殆どないですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たけいし

2022年07月15日 | Weblog
スイス旅行で知り合って、それ以来6年の付き合いになる
東武練馬にある『たけいし』の稲波さん御夫婦。
最近は2週間に1度くらいのペースで通っている。


水曜日に稲波さんのお母さんの法事が有って、旧盆に故郷に帰った際に
茄子や胡瓜などの野菜を大量に持ち帰ったので、取りに来いというお誘い。
最近、糠の漬物を作っているというモモちゃんを誘って、
夕飯を食べにお店に行ったという訳です。

週末になると、食べるものを作る気力が無くなることが多く、
そうなると秘密基地から車で20分のところにある『たけいし』で、
稲波さんの作る料理を食べに行く・・・という事になる、


近頃はチキン南蛮に嵌って、必ず注文するので食べ過ぎたりするのだけれど、
散々食べても、1人1500円もあればおつりがくる値段。
これで、商売になるのか?と思ったりするけれど、
テレビに出たりすることが多く、隠れた有名店なのですよ。

そういえば、8月3日にTBSでお店が紹介されるそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんなに怪しいかなぁ・・・・?

2022年07月09日 | Weblog
今日もナイターで、前回0ー3で完敗した郁也のチームとの試合。
メンバーが3人来なくて、僕を入れて11人ギリギリ。
20分で3本やる予定だったけれど、そんな訳でいつもどおりの30分ハーフでやることにした。

手を怪我して、今日は止めておこうかと思ったけれど、
前半は手を使わない約束でGKをやって、後半からフィールドで参加することになった。

試合は前半からうちのチームがボールを支配して、相手のシュートは殆どなかった。
逆にうちが前半に1点を奪って、折り返し。
後半からいつも通り、センターフォワードで出場。

2点目のゴールは僕のフリーキック。
誰も蹴ろうとしないのと、何だか決められそうな気がしたので、
オーナー特権で僕が蹴ることにした。
狙った場所より内側に入ってしまったけれど、高さは狙い通りで
GKの手の上をかすめて、ネットを揺らすことが出来た。

今日は郁也が前半で帰ったので、奴の目の前で・・・・
という事にはならなかったけれど、いい気分で試合を終えました。
まぁ、メンバーは「面倒くさいなぁ」って顔をしていましてけれどね。

3点目はまさに「オーナータイム」を意識した、パスが来たのだけれど
GKに当たってしまい、それをパスを出したメンバーが押し込んでゴール。
試合は3-0で完勝でした。

そんな訳で、気分よく帰宅する途中、小平の当たりで後ろでパトカーが現れた。
違反は絶対していないので、左に寄って道を空けたら、
なんと僕の後ろで停車して、お巡りさんが3人降りて来た。

窓を開けたら
「すみませ~ん、ちょっと車を降りて頂けますか?」
なんていうから、降りたのだけれど
「ポケットの中をチェックさせて頂けますか?」
と言うので、「ポケットには何も入っていません」と答えたら、
「こちらでチェックしますから・・・」と言って、両手を挙げさせられた。

結局、ポケットには何も入れてなかったで問題なかったのだけれど、
次は車の荷物を下させられて検査され、ドアポケットやグローブボックス、
挙句の果てにはシートの下まで調べている。

テレビでよく見る大麻や覚醒剤を持っていないかのチェックだったのでしょうが、
「過去に、警察の厄介なった事はありますか?」
なんてことまで訊かれましたが、
散々調べた挙句に最後に警察官が言った言葉。
「鉄パイプとか、凶器になりそうなものは持ってませんよね?」だとさ・・・・(笑)

ちなみに写真はその時の運転席で撮影したものです。

この日は、赤いダボシャツだったのですが、
そんなに怪しい人間に見えるのかなぁ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秘密基地405:スピーカーを移動

2022年02月25日 | Weblog
大物のひとつ、スピーカーを移動。
もう10年以上前に、知り合いから譲り受けたフォステックスのGX-103のプロトタイプ 。

フォステクスに務める友人から展示会に出した試作品をタダで貰ったものです。
このスピーカーは紫檀で出来ているから、とにかく重い😅💦
音は凄く良く、買うとかなりするらしいです。

スピーカを載せる場所の上に作った棚にはCD、音楽のDVDを並べました。

真ん中にあるのは、カセット、CD、レコードプレーヤー、ラジオが付いたコロンビア製レトロ風オーディオ。
これはテレビを置いてから最終的な置き場を考えます。
今のところ、思惑通りのレイアウトになってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状

2022年01月02日 | Weblog
正月になってから年賀状を書き始めるのは毎年の事。
今年は2種類作成しました。
一枚は僕の事を良く知っている、サッカー仲間や『禿を増す会』。
親戚などに送る年賀状。

もう一つは劇団関係者などに送る賀状ですが、どちらを送るかは特に決めていません。

内容はほとんど一緒です。

僕は昔から除夜の鐘を聞きながら、年賀状の宛名書きをするので、
年末に年賀状を書くことはしません。
新年になっていないのに『明けましておめでとう』は変な感じがして、
どうも年賀状を書く気にならないのです。
それと、年賀状は挨拶なので元旦に賀状が届く必要もない。
加えて、最近は仲間に喪中の人が多いので賀状を貰った人に
まず年賀状を送るようにしている。

そんな訳で、例年120枚送っていた年賀状も今年は80枚程度。
こうやって人の繋がりが減って行くのかな?・・・・
なんて思いながら、宛名書きをしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元旦

2022年01月01日 | Weblog
明けましておめでとうございます。
良き一年になりますようお祈りいたします。

今日は初詣のハシゴ。
午前中は地元の荻窪八幡神社。
荻窪八幡は鎌倉時代からある、お参りの時に鳴らす鈴が無い神社です。


おみくじは『吉』で、建築は移転もよろしいみたい。


午後は家族で長い行列の三鷹八幡大神社に参拝。
今日はどこの神社も行列が出来ていましたね。
寒くて怪しい爺さんになってしまいました。


今年もよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秘密基地建設363:細かい作業

2021年12月20日 | Weblog
今日は細かい作業を幾つかやりました。
まず、洗面所の扉に取っ手を着けたまでは良かったのだけれど、
内側から上手く閉められなかったので、取手を着けました。

開けた時に金具同士がぶつからない様に、オフセットして取付けました。


次に廊下に3箇所あるスイッチパネルの周りに縁を作りました。


玄関のパネルは木製の自作パネルです。


廊下の照明用にダクトレールを取付けるため、シーリングのカプラも付け替えしました。
 
照明器具が週末に揃うので、明日から部屋の片付けを始めます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秘密基地建設321:椅子の修理

2021年10月13日 | Weblog
秘密基地建設も一息ついて、今日は三鷹の家で使われずにいた椅子を
邪魔だから捨てるというので、持って帰って来て修理しました。
この椅子は、結婚して初めて買ったダイニングセットの椅子。
その時は1脚2万ほどしたので、僕と嫁さんの2脚だけ購入したのだけれど、
その後、同じ椅子を3脚使っていたバンド仲間のDera氏が新居を購入した際に、
新しいダイニングセットを購入することになって、我が家に3脚貰って来たもの。

都合5脚あったのだけれど、そのうち1脚は、4人家族の我が家では不要なうえに、
貰い物なのであまり愛着が無く、足が壊れてしまったので、捨てる気になったらしい。
断捨離という意味では、当然のことなんだろうけれど、ケチな僕は、
その椅子を持って帰って来て修理して、新秘密基地で使おうと思った次第。

椅子の壊れた個所は『貫』と呼ばれる、椅子の足の間に入る部分。
正確には、後ろの2本の間に入る『通し貫』。
その付け根が折れて、椅子の足が広がって座れなくなってしまった。

ここは得意のエポキシの登場。
折れた木の繊維にエポキシを流し込んで、押し込んで固めてしまうやり方。

見た目を気にしなければ使えるし、言わなければ判らないです。

この椅子は、以前にも2カ所修理した形跡があって、抜けないように接着しただけ。
使ったエポキシもクイックボンドだったので、今回の修理に比べるとだいぶ雑ですね(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秘密基地建設318:職人の技はやっぱり凄い!

2021年10月10日 | Weblog
今日は午前中にレンガ72個と、半分のサイズのブロック6個を購入してきました。


レンガを固定するためのセメントも購入。
しかし、このセメントが曲者で水加減が全く分からない。
しかもザラザラしていて、レンガを真っすぐに積み上げるのは至難の業。

今日は下3段だけ積んだところで終了。
明日の朝、どうなっているか?
楽しみですが、多分駄目でしょうね・・・・。

秘密基地のリフォームを始めてから、ちょうど一年になるけれど、
この間に感じた事は大工や左官工などの『職人の技術』の凄さですね。

今回のレンガ積みにしても、セメントの固さが良く解らない上に、
レンガを真っすぐに積んで、同じ間隔で隙間を作るのは簡単じゃない。
というより、出来ないと言った方が正しいですね。

木を裁断する、クロスを貼る、カンナをかける、水平・垂直を出す等々・・・
職人のやる仕事は、見様見真似で似たようなものを作ったところで、やっぱり何処かが違う。
職人の仕事は『金が取れる仕事』なのですね。

考えてみれば、僕も『職人』として電気設計の仕事をやって来た。
最初は真似から始まり、色々と失敗しながら技術を身に付けてきた。
僕の技術を継承して欲しいと思ったけれど、教えて簡単にできるものじゃない。
身に付ける・・・・とは、何度も失敗をしないと、本当の意味で身に付かないのですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秘密基地建設317:風呂場の改修

2021年10月09日 | Weblog
秘密基地建設も風呂場の改修に手間がかかっています。
今日は午後にちょっとした用事があって、お休み。
風呂場の湯船の横の空間にレンガを積み上げる算段をしました。


奥行き72㎝、高さ63㎝、幅27㎝なので計算すると、
レンガは羊羹と呼ばれる100㎜×60㎜×210㎜サイズの物が72個必要。
最下部は半分サイズのブロックを5個置いてその上に、1段あたり8個、
9段積み上げると、ちょうど湯船より2㎝程度低くなる計算。

明日はそのブロックとレンガを購入しに行きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秘密基地建設その312:キッチンのペンキ塗り2度目終了

2021年10月01日 | Weblog
キッチンの天井と壁に、2度目のペンキ塗りが終わりました。
あと一回、塗ればムラも目立たなくなります。


ちょっと、写真がぶれてしまいました。

天井のペンキ塗りは、脚立を使わなくても塗れるように、
掃除機のパイプにペンキのローラを着けてやれるようにしたのですが、
ちょっとペンキの量が多かったり、力を入れすぎたりすると、
ポタポタと頭の上にペンキが垂れて来るので、帽子かタオルが必須です。

ローラーのスポンジには、ペンキを出来るだけ少なく含ませて、
軽く撫でるように塗るのが、一番綺麗に塗れます。
それでも、作業は上を向いてやるので首が疲れます。

明日は夕方に東武練馬の知り合いの店へ出かけるので、
3度目の仕上げは夕方までに終わらせないとなりません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秘密基地建設その290:一階キッチンの片付け

2021年08月26日 | Weblog
キッチンにあったゴミを片付けたので、床が全部見えるようになりました。

床下収納は使えそうです👌

スチームクリーナー💨で、キッチンの床はかなり綺麗になりました。


ついでに冷蔵庫を掃除してみました。

古い上に、ちょっと錆びたりしているけれど、まだ使えそうなので、
キッチンの外に作るデッキに置いてストッカー代わりに使おうかと思って居ます。

今の冷凍庫は下にあるのだけれど、昔の物は上段が冷凍庫でしたね。
年代を感じさせるものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秘密基地建設その287:一階キッチンの片付け

2021年08月23日 | Weblog
今日から秘密基地建設は、一階キッチンの片付けを始めました。

まずは手始めに、油汚れがひどいレンジ台を掃除しました。

先だって購入したスチームクリーナーで、油汚れ落としに挑戦。
高温高圧のスチームである程度油汚れは落ちますが、やっぱり洗剤は必要。
今回は重層を溶かした水溶液を使ってみたのですが、これが良く落ちる。


面白いように油汚れが取れるのは嬉しいのですが、その後の拭き取りが結構大変でした。

とりあえず、キッチンに有った捨てるものは窓から外に搬出して、
その他の物は、隣の部屋に一時移動して、キッチンの床がやっと現れました。


中央には、床下収納庫があって、この部分には何も無くて綺麗なままで、
掃除すればそのまま撃替えそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秘密基地建設その243:ちょっとした注文品

2021年06月06日 | Weblog
友人に頼まれて、ちょっとした注文品の薄手の扉を作ることにチャレンジ。

以前に窓枠を8枚作成した時もそうだったように、扉作りは床板や壁板のように
裁断したものを敷いたり貼り付けるだけじゃなく、組み付けるときの誤差や
素材の反りなどを考慮して、試行錯誤しながらの作業なので簡単じゃない。
この後に、収納スペースの扉や、雨戸を作る予定なので、良い練習台になります。

今回作る扉は、友人のモモちゃんの家のお風呂の前に、
脱衣所として目隠しのロールカーテンがあるのだけれど、
その代わりに扉が欲しいという話を聞いていたので作ってあげるという事になった。

寸法を測ってもらったのだけれど、実際に自分で見たほうが早いと
訪ねて行って柱の位置などを調べて来た。

この間作った窓枠のような、ゴッツイものではなく軽くて薄いもの。
厚さはSPF材の20㎜にして、5.5㎜のべニア板を張って壁紙を貼れば良さそう。
さて、どんな構造にするか?考えるのが楽しいです。
作業が一区切りついて、気分転換するにちょうどいいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秘密基地建設その241:最後の手直し準備

2021年06月04日 | Weblog
今日は朝から雨と風。
昨日やりそこなった巾木作りで一日過ごしました。

一昨日、セッティングした治具が功を奏して順調に板を裁断した。
ところが、長物を送る際に使っていた台が微妙に高さが違って、少し背が高い。
怪我をしないようにと、刃の出し方をギリギリにしていたせいもあって、
そのちょっとした高さが影響して、最初にカットた部分と、最後の部分では深さが変わって、
最後は薄皮一枚残すような、カットになってしまった。

それはあまり問題にならなかったのだけれど、丸鋸を固定していたネジの、
締め付けがちょっと甘くて、何本かカットしているうちに少しずれてしまい、
一本だけ斜めに切った感じになって、最初と最後の厚さが変わってしまった。

それでもう一度セッティングを直しして、1×2SPF材2本と1×3SPF材を5本。
都合8本を半分の厚さに裁断して、厚さ9㎜の巾木が出来上がった。



明日は巾木を取り付けずに残っていた壁と、ちょっと気に入らなかった壁の
巾木を一旦外しカットし直して、手直しをする予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする