一昨日、いきなり作り直しを始めた6畳部屋の収納スペース。
昨日は仕事で一日空いてしまいましたが、今日は作業再開。
上段に取り付けた棚を一旦外して、下段に置くようにしようと思ったのですが、
棚は何時でも撤去できるように、壁に固定しないで置くだけにするため、
棚板をもう一度裁断しないとならず、簡単なようで意外と手間がかかる作業でした。

作った棚には衣装ケースを載せるようにしました。
クローゼットに洋服を吊るすためのバーは、依然作ったものを利用。
鉄の棒は重みで真ん中が撓るので使うのを止めて

ぶら下がってもびくともしない、栗の木の棒を使う事にしました。

明日はいよいよ、扉の作製です。
昨日は仕事で一日空いてしまいましたが、今日は作業再開。
上段に取り付けた棚を一旦外して、下段に置くようにしようと思ったのですが、
棚は何時でも撤去できるように、壁に固定しないで置くだけにするため、
棚板をもう一度裁断しないとならず、簡単なようで意外と手間がかかる作業でした。

作った棚には衣装ケースを載せるようにしました。
クローゼットに洋服を吊るすためのバーは、依然作ったものを利用。
鉄の棒は重みで真ん中が撓るので使うのを止めて

ぶら下がってもびくともしない、栗の木の棒を使う事にしました。

明日はいよいよ、扉の作製です。