うま、日記 ら~めんが主食

ラーメン食べ歩き日記

麺堂稲葉

2014年02月15日 | 塩ラーメン

2月14日に食べたラーメン(今年30杯目)

麺堂稲葉@茨城県古河市

とりそば黒(750円)+味たまご(100円)
2014_0214_115854dsc_0594

麺は細麺。
スープは鶏ベースの塩。
チャーシュー、ねぎ、穂先メンマ、もやし、のり、味玉がトッピング。

濃厚な鶏ベースで出汁が全面に出ていて旨い。
黒がマー油で風味良く美味しい。
味玉も超半熟で味付け具合もよい。
麺との相性も良く全体的にバランスも良く美味しい。

古河市では人気店で行列必須。
雪が降る中でも行列が出来てました。
屋号の稲葉は店主がB'z好きたため。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味噌屋せいべい

2014年02月13日 | 味噌ラーメン

2月13日に食べたラーメン(今年29杯目)

味噌屋せいべい@茨城県古河市

ぶたみそ(980円)
Dsc_0593

麺は中太麺。
スープはほんのりにんにく風味の味噌。
ねぎ、もやし、豚肉、玉ねぎがトッピング。

豚肉と玉ねぎを味噌で炒めたものがのってて濃い目。
ボリュームあるが若干割高。
油も多めで少しこってり、ご飯が欲しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本格拉麺酒房もっけい

2014年02月13日 | 味噌ラーメン

2月12日に食べたラーメン2(今年28杯目)

本格拉麺酒房もっけい@茨城県古河市

もっけい味噌(780円)
Dsc_0591

麺は中太麺。
スープは野菜の甘み感じる味噌。
チャーシュー、ねぎ、メンマ、もやし、味玉(1/2)がトッピング。

スープは脂多め。
しゃきしゃきネギともやしが美味しい。
可もなく不可もなくと言った感じの味噌。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らーめん壱輝

2014年02月12日 | 醤油ラーメン

2月12日に食べたラーメン(今年27杯目)

らーめん壱輝@茨城県古河市

濃厚中華そば(750円)
Dsc_0590

麺は太麺。
スープは豚骨と魚介の醤油。
チャーシュー、ねぎ、メンマ、のり、ナルトがトッピング。

背脂のうくスープは魚介が少し強めでとろみがある。
濃厚でこってり気味だが麺も負けてなく美味しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月屋

2014年02月11日 | 味噌ラーメン

2月10日に食べたラーメン(今年26杯目)

正月屋@郡山

味噌そば(780円)
2014_0210_121518dsc_0589

麺は中太麺。
スープは絶妙にブレンドされた味噌。
バラナンコツ、メンマ、ねぎ、かいわれ、もやし、キャベツ、おろし生姜、のりがトッピング。

スープの味噌は甘みや酸味がありコクもあって美味しい。
野菜もたっぷりでボリュームもある。
特筆すべきはバラナンコツ肉。
100g以上はある感じで超柔らかく肉質も良くめちゃめちゃ美味しい。
生姜を溶かしながら食べると味も変わり体も温まる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする