![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c8/c0f40e43a80ec02160a56d4c80acf72b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/43/4f4c142382a65b315cdb7607fb6e3bbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ab/54814899867d5cf011defa006eb07f11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2c/7aa991af8a40decc3e2c1a166454d84f.jpg)
今朝、定置網でソトイワシが獲れた。だが、普段見るソトイワシとは顔つきが違い、頬には黄色のラインがあり、鼻孔と吻端が黒い。小さい個体だったので家に持ち帰り写真撮影。その写真を鹿児島大学の先生にメールで送るとすぐに電話が来る。新種ではとの事。先生の後輩が現在ソトイワシを調べているそうなのでわかるかも。
*後日ソトイワシと同定されましたが、2022年8月に松沼ほかにより国内未記録種Albula koreana Kwun and Kim, 2011と同定され、標準和名キスジソトイワシ(新称)と提唱されました。