今日は定置網でサクヤヒメジが3個体獲れる。さらに別の定置網でも1個体見つける。サクヤヒメジは先月論文が発表され、ようやく標準和名が提唱された。今まで獲れたサクヤヒメジは全て標本用に確保していたので数も集まり、確保する必要もなくなった。でも今までのように標本用に確保してしまう。型が小さく市場での価値は無い。良くて養殖魚の餌となるくらいで利用価値がなく、最悪は捨てられてしまう運命。だが、自分としては思い入れのある魚なのでどうにかしたい。自分なりに考えると標準和名が鹿児島に由来のある名前なので、この魚を生かして獲ることができれば、せめて地元かごしま水族館だけでも飼育展示してもらえないかと考える。5年も前になるがサクヤヒメジを生きた状態で獲ったことがあり、うちの水槽で飼育したことがある。良く似るヨメヒメジやヒメジと違い、鱗も剥げやすく結構弱い魚ではある。だが、まずこれからは生きた状態で確保することを目標に定置網で目を光らせ、水族館で展示してもらい、最終的には鹿児島県内だけでもメジャーな魚になってもらいたい。
今日は定置網でサクヤヒメジが3個体獲れる。さらに別の定置網でも1個体見つける。サクヤヒメジは先月論文が発表され、ようやく標準和名が提唱された。今まで獲れたサクヤヒメジは全て標本用に確保していたので数も集まり、確保する必要もなくなった。でも今までのように標本用に確保してしまう。型が小さく市場での価値は無い。良くて養殖魚の餌となるくらいで利用価値がなく、最悪は捨てられてしまう運命。だが、自分としては思い入れのある魚なのでどうにかしたい。自分なりに考えると標準和名が鹿児島に由来のある名前なので、この魚を生かして獲ることができれば、せめて地元かごしま水族館だけでも飼育展示してもらえないかと考える。5年も前になるがサクヤヒメジを生きた状態で獲ったことがあり、うちの水槽で飼育したことがある。良く似るヨメヒメジやヒメジと違い、鱗も剥げやすく結構弱い魚ではある。だが、まずこれからは生きた状態で確保することを目標に定置網で目を光らせ、水族館で展示してもらい、最終的には鹿児島県内だけでもメジャーな魚になってもらいたい。