Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

オードブルチーズでカナッペ☆

2012-11-20 12:50:58 | モニター

午前中、インフルエンザの予防接種に行って来ました

午前診療という事と、風邪の人で混雑

先日受けた健康診断の結果もついでに・・・

やはり、コレステロールがまた上がっていました。

ウォーキングで一度下がっていたのだから「油断しましたね!」と先生

また3ヶ月後に・・・を頑張らなくっちゃ。

 

昨日の夜は、小岩井オードブルチーズを使って、カナッペ

 

             

小岩井オードブルチーズは4種類(サラミ、オニオン、アーモンド、クリーミー)あります。

可愛いケースの中に、45gが3個入っています

個包装なので、食べる分だけ使えるのが良いですね

今回は、アボカドとサーモンに合わせて、サラミとオニオンを使ってみました。

     

 

  *材料(2人分)

オードブルチーズ(サラミ)       1個

オードブルチーズ(オニオン)      1個

クラッカー               12枚

アボカド                1/2個

サーモン                30g

塩ヨーグルト              大さじ2

ラディッシュ              1/2個

ベビーリーフ              適量

 

  *作り方

1.クラッカーに塩ヨーグルトを塗る。

2.アボカド、ラディッシュ、チーズ(サラミ)をのせる。

3.サーモン、ラディッシュ、チーズ(オニオン)をのせる。

4.ベビーリーフを飾る。

 

  

 

    アボカドにはサラミのチーズがピッタリ          サーモンには、オニオンの組み合わせが

    コクが増します                     サーモンの魚臭さがオニオンで消えます

          

 

少量のチーズでも、存在感が

もちろん、そのまま食べても

 

何かと人が集まる事が多い時期に、簡単に使えるオードブルチーズ便利です

冷蔵庫に入れておくと、急な来客にもとりあえず一品  慌てずにすみますね。

  

小岩井乳製品の料理レシピ
小岩井乳製品の料理レシピ
 

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡