Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

とろとろロール白菜

2012-12-07 13:55:50 | 料理

朝晩の冷え込みが、かなり厳しくなってきましたね

お天気はいいのですが、最高気温も10度あるかどうか・・・

 

昨晩は、娘は遅くなるので、一緒に食べられないという事でした。

こういう時は、煮込み料理がいいですよね

 

頂いたビッグ白菜がありますから、ロール白菜にしましょう

娘のお持ち帰り用にも・・・多めに作ろうかな。

 

   *材料(4人分)

白菜             大8枚

合い挽き肉          250g

玉ねぎ            1/2個

パン粉            1カップ

牛乳             150cc

たまご            1個

塩胡椒            適量

クミン            適量

カルダモン          適量

オールスパイス        適量

ベイリーフ          2枚

コンソメ           2個

ケチャップ          大さじ3

カレーパウダー        小さじ1

 

   *作り方

1.ボウルにひき肉、みじん切りのタマネギ、牛乳に浸したパン粉、卵、香辛料を入れて良く混ぜ8等分にする。

2.白菜は茹でて、芯の厚い所はそいでおく。

3.白菜をひろげ、肉種を真ん中において巻き、最後は爪楊枝で止めておく。

 

       

4.鍋にきっちり詰め、ひたひたに水を入れ、コンソメ、ベイリーフを入れ、蓋をして10分煮る。

5.4にケチャップとカレーパウダーを入れ、10分煮る。

 

       

 

一度そのまま冷まし、食べる時にもう一度温めると、より味が染み込んで

 

             

 

カレー風味が効いていて、食欲がいっそうアップします

白菜も、とろとろ

普段あまり料理の感想を言わない主人が、一口食べて「美味しいね!」

 

白菜の芯をそいだもので、ナムルを作りました

にんにくとごま油、岩塩で。

               

 

それと、もう一品、根菜のきんぴら風煮。

ごぼう、蓮根、人参、鶏肉を少し大きめに切って、歯ごたえが残るように

ロール白菜2個ときんぴらをタッパーに詰めて、娘のお持ち帰り用保存食に

 

          

 

娘も夜遅く「寒~い」と帰ってきましたが、ロール白菜でポカポカ

 

今朝、お持ち帰り用保存食を持って出かけていきました

次は、お正月休みの年末かな 

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

 

 
人気ブログランキングへ