昨日は、バレンタインデーでしたね
我が家も、一応・・・おうちパーティー。
白菜の頂き物が、まだまだあるので、それを使ってロール白菜にしましょう
ご飯ものはちらし寿司にしようと思ってたので、メインは和風
では、良い物を使って和風ロール白菜を作りましょう。
ちょうど、レシピブログさんより
和風といえば、コレですね
*材料(2人分)
白菜 大4枚
合いびきミンチ 150g
玉ねぎ 1/4個
酒 大さじ2
しそ梅 小さじ1/2
水 400cc
チキンコンソメ 1個
しそ梅 大さじ1
*作り方
1、白菜はレンジ700Wで3分加熱し、冷ましておく。
2、玉ねぎはみじん切りにし、肉、酒、しそ梅を入れてよく混ぜ、4等分にする。
3、白菜に肉種をおき、葉先の方から巻き、爪楊枝で止める。
(いつもは芯の方から巻くのですが、今回は芯が煮えやすいように外側)
4、鍋に3と水とコンソメを入れ、沸騰したら蓋をして弱火で15分、ひっくり返して10分煮る。
5、白菜が柔らかくなったら、しそ梅大さじ1を入れ、煮込む。
出来上がりに、しそ梅をちょっとのせると、彩りよくなりますね
梅肉と赤しその風味で、さっぱり和風に仕上がっています
無着色でこの色です
梅肉と赤しそが入っていますから。
肉だねとスープの両方に、しそ梅を入れたのが、ポイント
スープの方は風味が残るように、仕上げ間近にしそ梅を入れてくださいね
ちらし寿司も、デコレーションしてみます。
お刺身のパックの蓋のプラスチックを切って、ホッチキスで留めて・・・ハート型に
錦糸卵とサーモンのお刺身を飾って
で、肝心のチョコは
ベルギーチョコを事前に用意してましたが、ちょっと別のところへ
急遽、手作り
ホットケーキミックスを使って、簡単に作りましょう。
チョコチップを埋め込んで、薔薇のプチケーキの出来上がり・・・
のはずが、膨れすぎて
カップケーキのようになってしまいました
が、ひっくり返すと・・・
なんとか、薔薇の形に
でも、気泡が残って
事前準備なしの思いつきで、しかも目分量でなんとなく作った物ですから・・・
これでは、来月のホワイトデー・・・
主人からのお返し、期待できそうにないです
まぁ、お味の方はなかなか良かったのですよ
次回、研究してリベンジという事にしましょう。
<map name="r130201a">
<area shape="rect" coords="4,4,192,85" href="http://www.recipe-blog.jp/sp/mb/r130201a" target="_blank" />
<area shape="rect" coords="196,4,295,85" href="http://www.recipe-blog.jp/special/spiceblog/" target="_blank" />
</map>
おうちパーティーの料理レシピ
レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡