一日中、降ったり止んだり・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
明日も、雨のようですね。
創業明治39年の九州の老舗ホシサンからお味噌を頂きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
今年で108年を迎えたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a2/7bf3708674cb698f4a95e3275f678d56.jpg)
シンプルで、ちょっとレトロ感のあるパッケージです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
創業100年を越す老舗のイメージにピッタリ。
材料はすべて、熊本産にこだわって作られています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
安心安全・高品質の匠自慢のお味噌です。
大麦:ニシノホシ、
大豆:フクユタカ、
熊本米、
天草の塩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/9a/a2c744446400e9b11625c9d39d6249f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7f/363a96ec4e8c8d884cc728aa88fc8ff9.jpg)
米・麦の合わせ味噌で、お味噌本来のやさしい甘みの味わい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
やはり、お味噌の味を味わうには、お味噌汁ですよね。
きのこの炊き込みご飯に合わせて、具沢山のお味噌汁を作りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/14/46081113d2c5115e01e545a1afe0cf1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ef/8828185c8665e29378e228f820b2dbda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/79/35ff86b097b5430b1c4505c9ed68f334.jpg)
かぼちゃ、大根、人参、玉ねぎ、エリンギ入りです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/4c/dbc19cf7bb2a94a7d1a9eeaecca56cc6.jpg)
ちょっと甘めのお味噌が、具材と良くあって・・・
お椀に顔を近づけるとフワッとお味噌の香りが、飲むと口の中に旨味が広がります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
これからの時期、食卓に欠かせない一品です。
ついつい、ご飯も進んでお代わりしたくなりますね。
九州熊本の味噌・醤油醸造元ホシサン☆ファンサイト参加中![](http://mp.charley.jp/bl_img.php?iid=123720270955d6b6e0345ec&m=4de24b6bd78fe&k=1)
![](http://track.monipla.jp/mp_track/eff_imp.php?e=1150326727542befbc5a2a6&m=4de24b6bd78fe&i=123720270955d6b6e0345ec&fk=0&kind=1)
レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡
人気ブログランキングへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
明日も、雨のようですね。
創業明治39年の九州の老舗ホシサンからお味噌を頂きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
今年で108年を迎えたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a2/7bf3708674cb698f4a95e3275f678d56.jpg)
シンプルで、ちょっとレトロ感のあるパッケージです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
創業100年を越す老舗のイメージにピッタリ。
材料はすべて、熊本産にこだわって作られています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
安心安全・高品質の匠自慢のお味噌です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/9a/a2c744446400e9b11625c9d39d6249f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7f/363a96ec4e8c8d884cc728aa88fc8ff9.jpg)
米・麦の合わせ味噌で、お味噌本来のやさしい甘みの味わい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
やはり、お味噌の味を味わうには、お味噌汁ですよね。
きのこの炊き込みご飯に合わせて、具沢山のお味噌汁を作りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/14/46081113d2c5115e01e545a1afe0cf1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ef/8828185c8665e29378e228f820b2dbda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/79/35ff86b097b5430b1c4505c9ed68f334.jpg)
かぼちゃ、大根、人参、玉ねぎ、エリンギ入りです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/4c/dbc19cf7bb2a94a7d1a9eeaecca56cc6.jpg)
ちょっと甘めのお味噌が、具材と良くあって・・・
お椀に顔を近づけるとフワッとお味噌の香りが、飲むと口の中に旨味が広がります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
これからの時期、食卓に欠かせない一品です。
ついつい、ご飯も進んでお代わりしたくなりますね。
九州熊本の味噌・醤油醸造元ホシサン☆ファンサイト参加中
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_oune_6.jpg)
![](http://image.with2.net/img/banner/m09/br_banner_macaron.gif)