快晴
こんな時でなかったら、絶好の行楽日和だったのに・・・
今日から、大型連休の方も多いでしょうけど。
在宅ワークだから、連休もあまり関係ないかしら?
ステイホームですね
昨日は、筍は一休みという事で・・・
ビーフシチューを作りました
コロナの影響の前に、コストコで買って冷凍してたものです
ミスジ肉、煮込むとトロトロになるんですよ。
2020年度、スパイスアンバサダーをさせていただいています。
「ハウス食品×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加して、
スパイスをモニタープレゼントして頂きました。
マンネリ化メニューをスパイスでひと工夫というテーマです。
いつものビーフシチューをお店の味に
*材料(4人分)
コストコ ミスジ肉 600g
玉ねぎ 大1個
人参 1本
じゃがいも 大2個
小麦粉 適量
塩胡椒 適量
サラダ油 大さじ2
水 3カップ
GABANブーケガルニ 小袋1
ビーフシチューのルウ 4人分
*作り方
1、牛肉は大きめに切り、塩胡椒をし、小麦粉をまぶしておく。
フライパンにサラダ油を熱し肉を焦げ目がつく位、全面を焼き取り出しておく。
2、1のフライパンに乱切りの人参と薄切りの玉ねぎを入れ炒める。
3、圧力鍋に1、2、水、GABANブーケガルニを入れ、15分加圧する。
重りが下がったら、一口大に切ったじゃがいも を入れ、2分加圧。
減圧してルウを溶かし、蓋を開けたままとろみがつくまで煮込む。
いつものビーフシチューは、煮込む時にローリエを入れますけど・・・
今回は、GABANブーケガルニを入れました。
1袋に、ローリエ、セロリシード、ローズマリー、バジル、ガーリックが入ってます。
ローリエ単独より味に深みが出て、お店の味の近づきますよ
ティーバッグタイプなので、取り出す時にも簡単
牛肉が、スプーンで切れるほどトロトロ
コストコで、今週ミスジ肉がお安くなってるみたいだけど・・・
今の時期、買い物に行く勇気がない。
冷凍しておくと、とても重宝するだけに残念
ロングマカロニのサラダにしたので、パンは食べず、クラッカーで済ませました
お肉も食べ応えがあったし、じゃがいももたっぷり入れたのでお腹いっぱいになりましたよ。
レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡
人気ブログランキングへ