夜中から雨予報でしたが、、、
朝起きると、道路が濡れてはいましたが、ほとんど降ってませんでした。
日中も、薄日が差した時間もあり、気温も23度と暑いくらい

関東の方は、最高気温が3月上旬並みの13度とか?
テレビで渋谷交差点が映ってましたが、コートを着てる人も多数

神戸も、土曜日には最低気温が10度くらいまで下がるようです

久しぶりに、おにぎりを作りました

せりと天かすを入れて、、、

おおいたクッキングアンバサダーに就任して、
活動しています。



大分県産水耕せりをたっぷり使ったおにぎり

忙しい朝でも簡単にできますよ


*材料(2人分)
ご飯 400g
大分県産水耕せり 1束
天かす(イカ天入り) 大さじ4
麺つゆ(4倍濃縮) 大さじ1
*作り方
1、大分県産水耕せりは、根元を落としてみじん切りにする。


2、炊きたてご飯に、せり・天かす・麺つゆを入れよく混ぜる。




3、ラップに4等分に分け、三角に握る。


昨年作った桜の塩漬けが残っているので、、、
彩りにちょっとのせてみました

麺つゆだけの味付けですけど、美味しい




麺つゆだけの味付けですけど、美味しい



せりの爽やかな香りとシャキシャキ感

天かすのサクサクとコクがマッチします。
新生活で、一人暮らしを始められた方も多いかと思いますが、、、
これなら、簡単に作れますよ。
お昼のお弁当にしても

今朝は急いでいたので、フリーズドライの豚汁と一緒に


今朝は急いでいたので、フリーズドライの豚汁と一緒に

大分県産せり、柔らかくてアクが少なく、生でも美味しいです

主人も、みつばより好きかも、、、と言ってました

天かすが入ると、お子様でも食べやすいかと思います。


先ほどから、ザーザー音を立てて雨が降り始めました

ずーっと晴れて、乾燥していたから、、、
一雨は嬉しいです。
夏野菜のプランターを軒下から出しておいたので

(1)「JA全農おおいた×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に
参加して
(2)「大分県産の農産物」をモニタープレゼントされました
参加して
(2)「大分県産の農産物」をモニタープレゼントされました
