朝起きた時は、まだ雨も降ってなくて、、、
徐々に黒い雲が

と、思ったらザーザーと降り始めました

風も結構強く吹いて、荒れ模様の一日になりました。
そして、肌寒い

GWに突入です。
最大10連休とか

少し前の献立です

大分県産せりの最後を使って、丼にしました。

おおいたクッキングアンバサダーに就任して、
活動しています。



大分県産水耕せりをたっぷり使った丼

サーモンの漬け丼です。

大好きなノルウェーサーモンを見つけたので、、、

ロシア上空を通過できないので、サーモンかなりお高くなってます

*材料(2人分)
サーモンお刺身用冊 150g
大分県産水耕せり 1束(100g)
(A)
白だし 大さじ2
酒 大さじ2
みりん 大さじ2
ご飯 400g
わさび 適量
*作り方
1、(A)を混ぜ合わせ、軽く沸騰させアルコールをとばし冷ます。
2、サーモンを薄切りにし、1に10分以上漬ける。
3、せりの根元を落とし、3、4センチ長さに切る。
4、丼にご飯をよそい、3を満遍なくのせ、その上に2をのせる。
わさびを適量のせ、1の漬け汁を少しかける。

ご飯にサーモンとせりをのっけて、、、美味しい





サーモンの臭みもせりの香りで消えてます。
大分県産水耕せりは、クセが少なく生で美味しく頂けるので


だし巻き卵・きゅうりのサッと漬け・おから・柴漬けで簡単に、、、

この日は、ちょっと暑かったのでお吸い物は無しにしました

主人は、ビールを飲んでましたから



(1)「JA全農おおいた×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に
参加して
(2)「大分県産の農産物」をモニタープレゼントされました
参加して
(2)「大分県産の農産物」をモニタープレゼントされました
