Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

麺つゆで簡単!にら入り肉どうふ

2022-04-13 20:59:08 | おおいたクッキングアンバサダー
今日まで晴れ
25度と夏日の神戸でした
半袖はまだ出していないので、七分袖のTシャツを着ました。
 
夜中から、傘マークが出ています。
木・金と雨模様で、その後平年並みの気温に戻るようです。
 
麺つゆを使って、簡単に肉どうふを作りました
 
 
 
おおいたクッキングアンバサダーに就任して、
活動しています。
 
今月、届いたのは、、、

大分県産水耕せり
大分県産アスパラガス
大分県産にらの3種類です。
 
大分県産にらをたっぷり入れました
 
 
  *材料(2人分)
 
大分にら        1束(100g)
牛肩ロース薄切り肉   200g(切り落とし)
木綿豆腐        1丁(300g)
サラダ油        大さじ1
麺つゆ         大さじ2(4倍濃縮)


 
 
  *作り方
 
1、豆腐は大きめ一口大に切る。
  にらは3、4センチの長さに切る。
  

 
2、フライパンにサラダ油を入れ熱し、牛肉を入れ炒める。
  色が変わったら、麺つゆを入れ肉に味をからめる。

 

 
2、豆腐を入れ、2、3分煮詰める。(途中で豆腐をひっくり返す)

 
3、にらを加えて、一煮立ちしたら出来上がり。




にらを入れたら、サッとひと混ぜして、器に盛ります
濃縮麺つゆですが、お豆腐から水分が出てちょうど良い味付けになります。
麺つゆの濃さによって、味を見て加減してください




にらのシャキシャキ感が残るくらいがポイントです
簡単でボリュームある一品の出来上がり。
ご飯にのせて、丼にしても美味しいですよ
 
 
 
 
「大分にら」

ビタミン・ミネラルを豊富に含み栄養価が高い「にら」
産地は大分市、臼杵市、佐伯市が中心で
『大分にら』の銘柄で出荷しています。
大分県では『にら豚』がソウルフードです。
 
 



(1)「JA全農おおいた×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に
   参加して
(2)「大分県産の農産物」をモニタープレゼントされました