曇りがちという予報でしたが、まずまずのお天気に

桜の開花も進んだようです。
明日も晴れるようですけど、月・火曜日は雨予報

その後満開かな

葉っぱの綺麗な小かぶを見つけました

いつも作る、お漬物も良いけど、、、
保存食の炒め煮を作りました。

*材料(作りやすい分量)
かぶの葉 1束分(250g)
ごま油 大さじ1
酒 大さじ1
白だし 大さじ1
炒りごま 大さじ2
かつお節 小パック2袋(5g)
*作り方
1、かぶの葉は洗って、1センチくらいの長さに切る。


2、フライパンにごま油を熱し、1を茎から炒め、葉も入れて炒め、
酒・白だしを入れ、炒めながら煮詰める。


3、ごま・かつお節を入れ、水分がなくなるまで炒める。




パラパラになり、冷めてから冷蔵庫で保存。
4、5日は保ちます

舞茸・ごぼう・薄揚げの炊き込みご飯。


舞茸・ごぼう・薄揚げの炊き込みご飯。
桜人参

抜いた残りは刻んで、ご飯に混ぜてます。

豚肉の野菜炒め・煮物・野菜スープ





