明け方まで、雨が降っていたようでした。
が、朝から晴れ
気持ちの良い一日でした。
先日、夏野菜の撤去をしたので
秋冬野菜用に、プランターの土づくりをしました。
土を耕して石灰・化成肥料・油粕を入れ、野菜用殺菌剤も入れて
来週は、種まきをしたいと思っています
まぐろカツが美味しいと、次女が言ってたので作りました。
まぐろ、お刺身とか漬けでは食べますけど、カツは初めてです
*材料(2人分)
まぐろ刺身用 1冊(300g)
卵 1/2個
小麦粉 大さじ3
水 大さじ1
細目パン粉 適量
塩こしょう 適量
ドライバジル 適量
米油 適量
(ソース)
玉ねぎ 大さじ3
パプリカ(赤・黄) 各1/8個
オリーブオイル 大さじ2
レモン汁 大さじ1
塩 小さじ1/4
胡椒 少々
*作り方
1、玉ねぎはみじん切り、パプリカは5ミリ角に切る。
器に、オリーブオイル・レモン汁・塩・胡椒を入れ混ぜ、
玉ねぎとパプリカも入れてよく混ぜておく。
2、卵と水を良く混ぜ、小麦粉を入れてダマがなくなるまで混ぜる。
マグロは、150gずつ2つに切り、塩こしょう・バジルを
全面にふる。
3、2の液にマグロを浸け、パン粉をまぶす。
4、フライパンに米油を2センチくらい入れ熱し、やや高温で
3をこんがり揚げる。(短時間で)
5、揚げたらすぐに、食べやすい大きさにカットする。
(火が中まで通り過ぎないうちに)
千切りキャベッツ・ミニトマト・チーズなどと一緒に盛り付けます。
千切りキャベッツ・ミニトマト・チーズなどと一緒に盛り付けます。
かぼちゃの天ぷらの残りも
ぶどう・野菜スープも、、、
まぐろカツ、外はカリッとサクサクに揚がっていて、、、
まぐろの外側は、白っぽくなって火が通ってます。
中心は、まだ生の赤身です
ソースをかけて、、、頂きます
ソースをかけて、、、頂きます
オリーブオイルとレモン汁でさっぱり、、、
玉ねぎ・パプリカが甘みと旨味を出して、絶妙なソースになっています