昨日の午後から、急に鼻風邪が酷くなり寝込んでました

ティッシュペパーが手離せず、鼻の頭が真っ赤になってます

1日ごろごろしていたので、夜は眠れず、、、悪循環。
やっと、今日の夕方から食欲も出て

新年早々、、、これも歳のせいでしょうか

振り返りブログになります。
昨年末、次女一家が帰省してきた日の夕食

タコ三昧の食事でした。
京都の日本酒を、、、

長女から、特大水ダコの茹でたのを送ってもらってましたから

1本が1キロ弱あります。

解凍して、まずはお刺身でしょう

吸盤も大きい





薄くスライスすると、柔らかくて食べやすいです。


天ぷらは、この3倍以上は作りました。
ごぼう・大葉・さつまいも・舞茸・れんこん・タコ。
揚げたてを食べてもらうので、私はひたすら揚げ係でしたけど

タコは、少しだけになりました。
大葉の天ぷらを、小3の孫ちゃんが気に入って(渋好み)

10枚では足りませんでした



みんなに好評だったのが、タコ飯

タコをたっぷり入れて、炊き込みましたから

3合炊いて、ほとんど残りませんでした。
小3孫ちゃんが、モリモリ食べて、、、



吸盤がタコみたいです
薄く切るのも大変ですよね
タコ飯おいしそうです
風早く治してくださいね
あらら。風邪でしたか。疲れが出たのかな?
お大事になさって下さいね🙏
前に写真を載せられてたタコですね。
大きいな〜。けどツヤツヤしてて美味しそうです。
タコ飯も天ぷらも美味しそう🎵
これは皆さん喜ばれたでしょうね〜(^^)
我が家は、娘達家族と同居なので一応は
慣れてますが、離れて暮らしていると
例え娘さん家族でも、お疲れ出ますよね
大きなタコでしたから美味しかったでしょう
タコ三昧、私も食べ手伝いに行きたかったです♪
お疲れが出たんですね。
まだ完全じゃないと思うので
無理しないでくださいね
タコ…すごいですね。
1本が1キロ弱…お料理のし甲斐が
ありますね。
お刺身透き通っていて美味しそうです。
天ぷらも…この三倍…お疲れさまでした。
タコ飯~ちゃんとしたの食べた事
なくて…これは病みつきになりそうですね。
って小3のお孫ちゃん渋いですね。
大葉の天ぷらにタコ飯
その歳で美味しいものよくわかって
らっしゃる
お刺身も柔らかそうです。
てんぷら、揚げたてはおいしいでしょう。
皆さんお料理上手なお母さん、おばあちゃんの味を堪能されましたね。
お孫君、大場の天ぷらのおいしさがわかるなんて、大人ですね^^
たこ🍚、なかなかうまく作れません。
たこが固くなるのです。
watakoさんのたこ飯が食べてみたいです^^正直なところ全部いただきたい^^
そうなんですよ、吸盤が普通のタコの足の太さくらいありました
お刺身用に薄く切るのは、半解凍くらいの時が切りやすいです
娘一家が、鼻風邪の最後くらいでやって来てたので、、、
ちょっと疲れたのもあって、寝込みました
そうなんです。
以前載せていた長女が送ってくれたタコ、
大き過ぎてなかなか開ける時がなかったのですけど、、、
タコ飯は、簡単ですが美味しかったです
孫たちと遊ぶのは楽しいのですけど、、、
24時間一緒だと、疲れます。
特に小3孫ちゃんは、お風呂も寝るのも一緒だから
それと、冬の来客はお布団の準備と片付けが、クリーニング屋さんになったようでした
タコは、骨がないので
ありがとうございます。
だんだん、年齢と共に疲れも、、、
タコ、1キロ全て食べられる部分だから
かなり、食べ応えがありました。
これ、全体を想像すると怖いくらいのタコです
小3孫ちゃん、渋好みでしょ
で、みんながビックリすると調子に乗ってまた食べるものですから
お魚好きで、釣って食べる居酒屋風?の所がお気に入りです
こんな大きなタコは見た事なかったので、、、
解凍すると、二人だと食べきれないかと思って
タコのお刺身は薄く切ったので、柔らかでした
タコ飯は、いつもなら煮汁だけで炊いて、最後に蒸す時にタコを入れるのですけど、、、
今回は、大量だったので炊き込みました
ひとまわり縮んで?食べやすかったです