朝から快晴![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
ですが、結構風もあって肌寒いくらいでした。
最高気温24度という事でしたけど。
衣替えが中途半端になっているので、、、
毎朝、何を着るか悩みます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
少し前の、暑かった日の夕食です。
そろそろ終わりのスナップえんどうの煮物。
冷蔵庫に入っていた、ごぼう天とちくわを使って5分でできます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4d/47514578770df2a2e4468cff30a2bc0b.jpg?1683369851)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4d/47514578770df2a2e4468cff30a2bc0b.jpg?1683369851)
*材料(2人分)
スナップえんどう 15本
ごぼう天 4本
ちくわ 2本
麺つゆ 大さじ2
*作り方
1、ごぼう天とちくわは、斜め半分に切る。
スナップエンドウは筋を取り、大きいものは半分に切る。
2、小鍋にごぼう天とちくわを入れ、水100ccと麺つゆを入れ煮る。
沸騰したら、スナップエンドウ を入れ、2、3分煮る。
豆腐ステーキのきのこソースかけ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
青ねぎと一味を振って、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/fd/5b47f121a9827698e64d538ace50cd53.jpg)
海老の塩焼き![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
オーストラリア産の海老、軽く塩を振ってグリルで焼きました。
丸まらないように背側に竹串を刺して![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e1/0235bab67d278b6ef304393a5974f2da.jpg?1683369851)
この日は暑かったので、簡単でさっぱりの夕食に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e1/0235bab67d278b6ef304393a5974f2da.jpg?1683369851)
この日は暑かったので、簡単でさっぱりの夕食に。
ビールを少しだけいただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ba/88093f29cc4e0eb56edb62d4611bfe30.jpg)
スナップえんどう、もう終わってしまいましたね。植えてなくて残念って思ってたから、来年は植えようと思っています。
暑い時は簡単な物が良いですよね。
と言っても美味しそうです(^^)
竹輪もありますし^^ごぼう天がありません。
煮物っておいしいですよね、大好きです。
豆腐ステーキのキノコソースかけ、ご飯が進みそうですね。
海老の塩焼き、さっぱりしながら豪華でいいですね。
終わりなんですね
こちらは今が盛りです
余りスナップエンドウを煮た事がなくて・・
でも、美味しそうですね♪
そうですね。
こちらも、和歌山県産は終わったようです。
が、兵庫県産の地物はまだ、、、
私も、来年は植えようかな
山形は、コレからスナップえんどうの時期なんですね
こちらも、まだ少しは出ている時も、、、
スナップエンドウ 、実が小さい時はサラダや炒め物にしますけど。
実が大きくなると、食べ応えがあるので煮物によくします
うららさんの所は、自家製がどんどん採れてますものね
羨ましいです。
我が家も、来年は植えようと思ってます
豆腐ステーキ、キノコも価格が安定しているし、ヘルシーなので
海老は、広告の品の際、必ず買います。
冷凍しておくと、便利ですから
オーストラリア産は、滅多にありませんからすぐに買いました
食べた事ないですが…
こういう食べ方もアリですね。
スナップエンドウ茹でてサラダが
おおいですが…煮るのも美味しそうですね。
海老~ふつーのこういう塩焼きが
好きなんですよ。
そっか…広告の品の時に買って冷凍
しておけばいいんですね。
って既に冷凍庫ぱんぱんになりつつ
あります
そのまま、オーブントースターで焼いて食べたり、、、
おうどんに入れたり
もちろん、おでんには必須です。
スナップエンドウ 、実入りが良くて煮物にすると、食べ応えがありました
海老、大好きなので、、、
大・中・小と小分けにして、冷凍してます。
我が家も冷凍庫、ぎっしりです